![働き方:早朝出勤(応相談) | PARAFT [パラフト]](/img/work_style_icon/1_1.png)
早朝出勤(応相談)
上記メールアドレス宛に
仮登録完了のお知らせ
メールを送りましたので、内容を確認し
記載されているURLから本登録にお進みください。
もしメールが来なかった場合は
ログイン
パスワードをお忘れの方はこちら
パスワード再設定
アカウントの登録メールアドレスをご入力ください。パスワードリセット用のメールをお送りします。
パスワード再発行
ご入力いただいたメールアドレス宛に、パスワードのリセットのご案内をお送り致しました。
メールに記載されているURLからパスワードの再発行を行ってください。
メールが届かない場合、ご入力いただいたメールアドレスをご確認いただき、再度パスワードのリセット手続きを行ってください。
採用担当者 代表取締役社長 菊本 久寿 さんからヒトコト
WORK STYLE ICON
早朝出勤(応相談)
深夜出勤(応相談)
リモートワーク(応相談)
午後出勤(応相談)
副業 or 複業(応相談)
週休3日以上(応相談)
特別休暇あり
フレックスタイム(応相談)
時短勤務(応相談)
服装・髪型自由
海外勤務(応相談)
土日・祝日のみ出勤(応相談)
求人情報の詳細
求人カテゴリ | IT技術職>プログラマ(オープン・WEB系) |
---|---|
募集職種 | エンジニア |
雇用形態 | 正社員 |
経験レベル | 経験者のみ |
仕事内容 | CTO経験のある経営陣とスタートアップ経験豊富なメンバーをはじめとしたエンジニアチームのメンバーと共に、要件定義から設計、開発、テスト、保守までを一気通貫で担当していただきます。 Webサービスの立ち上げプロジェクトに携わることが多いため、時には企画に対する意見も求められます。エンジニアで有りながら開発だけでなく、ビジネス側の経験も積むことができる環境です。20〜30代中心の若い組織ですので、事業の提案や採用広報やイベント、メンバー育成など手を挙げれば様々なことに携わることができます。 |
必須スキル | - システム開発の業務経験(言語不問) |
歓迎スキル | - スタートアップまたはベンチャー企業の就業経験 - Ruby, Ruby on Railsを用いた実務または学習経験 - React, AngularJSなどフロントエンド開発の実務または学習経験 - AWS、GCPなどパブリッククラウドを用いた開発経験 - クライアントワーク経験 |
想定年収 |
300 〜 450万円 経験に応じて応相談 |
勤務地 | 東京都渋谷区宇田川町36-6ワールド宇田川ビル9FA号 |
最寄り駅 | 渋谷駅 |
利用可能な路線 | 山手線 銀座線 東急東横線 半蔵門線 |
就業時間 |
10:00 ~ 19:00 出社自由のためライフスタイルにあった時間で働くことができます |
休日・制度 | # 休日 - 完全週休2日制 - 夏季休暇 - 年末年始休暇 - 年次有給休暇 - GW休暇 # 制度 - 年次有給休暇(初年度10日) - 出社自由制度 - 副業推奨制度 - PC購入支援制度(10万円) - チームdeごはん制度 - 社内勉強会 - 社内飲み会 - 1on1(個別面談) - 月次定例全社会議 |
選考プロセス | 1. 書類選考 2. 面接1〜2回 3. 内定 ※面接回数やプロセスは変更になる可能性が有ります。 |
企業情報
会社名 | 株式会社スタートアップテクノロジー |
---|---|
事業概要 | Webシステム及びコンテンツの企画、開発、制作、運営、管理並びに受託及びコンサルティング |
代表者 | 菊本久寿 |
設立年月 | 2014年10月 |
資本金 | 非公開 |
本社所在地 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル9FA号 |
最寄り駅 | 渋谷駅 |
利用可能な路線 | 山手線 銀座線 東急東横線 半蔵門線 |
従業員数 | 26人 |
企業ホームページ | https://startup-technology.com/ |
お仕事情報
株式会社スタートアップテクノロジーの担当者に興味があることを伝えました!
企業側があなたの経歴に興味を持ったら
マイページに直接メッセージが届きます。
「興味がある」ボタンを押すと、あなたの経歴を企業側が閲覧できる状態になり、
企業側があなたの経歴に興味を持ったら、マイページに直接メッセージが届きます。
\ プロフィールを充実させよう! /
履歴書や職務経歴書を充実させることでメッセージを受け取る確率がUPします。
さっそく自分のプロフィールを更新しましょう!
をクリックすると、どうなるの?
\ あなたのプロフィールを充実させよう! /
履歴書や職務経歴書を充実させることでメッセージを受け取る確率がUPします。
さっそく自分のプロフィールを更新しましょう!