働き方改革の記事2016.01.27
日テレNEWS ZEROに登場!
パラフトの新空間STUDIOから始まる働き方改革とは?
keyword: 働き方改革 副業 フリーランス キャリアアップ 転職
2016.01.27 文章 / PARAFT編集部
【日テレNEWS ZEROに登場!】複業がつくる新しい働き方とは?

(写真:NEWS ZERO Facebookページより)
日本テレビで平日23:00~23:59放送中の報道番組「NEWS ZERO」にて、「複業」をテーマとする特集の中で当サイトPARAFTと当社エンジニアのマックス江崎が紹介されました!
今回取り上げられたのは、桐谷美玲さんの「my generation」というコーナー。キャスターの桐谷美玲さんと同じ20代の若者の関心事やトレンド、実際に活躍している人にスポットを当てています。
▼ エンジニア×モデル!新しいスタイルの複業ワーカー・マックス江崎の紹介
▼ 複業を始めるきっかけ・メリット
▼ 複業OKなど、働き方から仕事が選べる求人サイト「パラフト」
以上のような内容で、オフィスはもちろんマックス江崎の写真モデル撮影現場にもお越しいただくなど、とても丁寧に取材していただきました。このような素晴らしい機会をいただき、関係者の皆さまには心から感謝申し上げます。
またパラフトでご紹介した2社も大きく取り上げられていましたので、以前の記事もぜひご覧ください!
▽ エンファクトリー 「エンファクトリーが「専業禁止」を掲げる理由」
▽ Chatwork 「パフォーマンスを最大化する働き方」と「コミュニケーションの方法」とは?
また番組中では、今年1月にオープンしたオフィス兼オープンスペース『STUDIO』も登場しました。今後は、メディアと空間が一体となり働き方を考えるイベントを開催予定です!
経営者も複業? そうだ、PARAFTで転職相談しよう!
パラフトでは、転職やキャリアに悩む方向けに「転職相談室」を常時開設しています! 今回は複業を検討しているという会社経営者・澁谷洋介さんの転職相談にお邪魔してお話を伺いました。

(写真:取材にご協力いただいた株式会社スマイラブルの澁谷洋介さん、シャツのワンポイントが素敵です!)
「事業を成長させるための複業」という選択肢
編集部:さっそくですが、現在されている事業について教えてください。
澁谷さん(以下、澁谷):現在はSNSを活用したマイクロクラウドファンディング『アイムイン』というサービスを運営する会社を経営しています。また、1児のパパでもあります。

編集部:ところで、会社経営者である澁谷さんが転職相談にいらしたのはなぜですか?
澁谷:実は「複業」を検討しているんです。以前、広告代理店に勤務していた経験を生かして、現在の事業を成長させるために複業ができたらと考えています。
編集部:「事業を成長させるための複業」と言いますと?
澁谷:サービスを成功させるためにこれまで以上に事業に集中することは、もちろん大切です。ですが経営者として先を見通す中で、最先端のスキルや幅広い人脈を得ること、より広い範囲にアンテナを立てておくことが事業の拡大には欠かせないと思っています。それらを得るための手段として「複業」という選択肢もアリかもしれない、と。

回り道に見える経験も、その後のキャリアで活きてくる
編集部:複業の仕事を選ぶ基準はありますか?
澁谷:はい、複業をするならば自分のキャリアにも事業にもプラスになるものを選ぶつもりです。それから、仕事を選ぶにあたって大切にしているものというと、私が好きなある言葉があります。 それは『interest-driven learning』、訳すと”興味本位の学び” です。(※1)。私自身、これまで本当に色々なことをやってきたんですよ(笑)。関東の高校を卒業した後、沖縄で仕事を始めたのですが、そこで出会ったテクノ音楽にハマりまして。音楽の道に惹かれ色々な機材に触れ始めたことがきっかけで、PCなどのIT技術に興味を持ち、現在携わっているIT事業に行き着いた感じです。 私は、これまでやってきたことが回り道だったとは思っていません。様々な状況下で身につけたコミュニケーションスキルや幅広い知識は、今の事業にも、これからの自分の未来にも必ず役立つものだからです。「これがやりたい!」という強い気持ちとそんな自分を尊重すること、これが成長するために必要なことなんだと思います。

(写真:現在の事業を通してより多くの人に「楽しい!」と思える瞬間を提供していきたい、と話してくれました)
いつのときも自分に正直に、”点”となる経験を作ってきた澁谷さん。時間を経てその”点”が”線”に変わる経験がいかに楽しいものかは、イキイキとした表情からも伝わってきました。
新空間『STUDIO』から働き方改革が加速する!

(写真:「働く」を楽しむアイディアが集うオープンスペース)
パラフトの新空間『STUDIO』では働き方を考えるイベントやワークショップを開催予定です。2016年は政府の働き方改革も活発になりそうですから、PARAFTと一緒にますます盛り上がっていきましょう!
今回ご紹介した「転職相談室」はフリーランスの方はもちろん、現在会社員としてお勤めの方やお仕事を探すママさんにもご利用いただいています。堅苦しい面接形式ではありませんので、気軽に「働くことを楽しむヒント」を見つけにいらしてみてくださいね!
転職相談室のお申し込みはこちらから
※ 注1:マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ所長の伊藤穰一さんの言葉

![パラフトの新空間STUDIOから始まる働き方改革とは?:r000016000019 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000016000019/170_0.jpg)
日テレNEWS ZEROに登場!
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳EVENTS┻
日テレNEWS ZEROに登場!
【めくれバ!第1回|雨音が心地よく遠ざかっていく本】ご投票いただいた皆さまありがとうございました! 栄えある第1位、書き出しの「最近(中略)話題性のある本しか手にとらなくなっていたり」にはドキッとさせられちゃいましたね。第2位ランクインの一冊には皆さんの心の声が表れていたかも?
0/2
あなたの投票数