メールの記事2018.02.08
鉄板メールテンプレ辞退者宛編
採用担当者必見!辞退者に返せるメールの鉄板テンプレート
keyword: メール テンプレート サンプル 採用 辞退
2018.02.08 文章 / PARAFT編集部
選考辞退者もお客様、社会人として「大人の対応」を
① しつこく引き留めない
② 会社に呼び出して不満をぶつけるなど非常識な言動を慎む
③ 採用選考に応募してくれたことへの感謝の意を伝えた上で、社内で検討後どうしても入社してほしい人材であるならば、面接日を応募者の希望日に合わせるなど誠意と熱意を伝える。
ただし、それでも辞退されたときは決してしつこくせず、すぐに身を引きましょう。採用者と応募者という関係は無くなっても、今度は会社と顧客という立場に変わるということを忘れずに、最後まで常識ある対応が求められます。
選考辞退の連絡が来たら?メールテンプレートサンプル
○○ 様
○○(人事)部の○○と申します。
この度は、弊社の社員募集にご応募頂き誠にありがとうございました。
弊社としても誠に残念ではございますが、採用選考辞退のお申出を受付けました。
なお、これまでお預かりしました履歴書等<を同封いたしますので、ご査収ください/は当社にて破棄いたしますことをご了承ください>。
末筆ではありますが、○○様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます 。
株式会社○○○○
○○(人事)部
署名
ひきとめたい……メールテンプレートサンプル
○○ 様
○○(人事)部の○○でございます。
この度は、採用選考辞退のお申出についてメールを頂戴し、ありがとうございました。
ご辞退を決められた背景や理由について
もう少し詳しくお話をお伺いさせて頂きたいのですが、ご検討の余地はございますでしょうか?
選考面接日時の調整や、待遇面についても○○様のご希望を再度お伺いし
弊社として可能なかぎりの対応を検討させて頂きたく、ご連絡申し上げます。
もし可能でしたら、再度面談の日程をご相談させていただけますと幸いでございます。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
株式会社○○○○
○○(人事)部
署名
パラフトでは人事・採用担当者の皆さま向けにいろんな記事をまとめています。採用関係でいくつかご紹介させていただきます。よければ立ち寄ってみてください。
最初の面接を通過した人にメールを送るときは…
>> 人事・採用担当者必見! 面接通過時のメールテンプレート
内定通知のメールテンプレートをご参照ください。
>> 人事・採用担当者必見の内定通知メールテンプレート
重要事項は表にしてまとめるのがおすすめです。
>> 人事担当者必見!転職者向け内定通知のメールテンプレート
優秀な女性社員がいなくなってしまう前に気をつけておきたいこととは…。
>> 女性の寿転職を防ぐ! 人事担当者が見逃してはならないポイントとは?
人事に配属されたばかり!? 若手人事担当者の皆さん、がんばって!!
>> 若くして人事に配属!成果を発揮するためのポイントとは

![採用担当者必見!辞退者に返せるメールの鉄板テンプレート:r000016000108 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000016000108/iv0ayxv60gnaac8f604hz64z.jpg)
鉄板メールテンプレ辞退者宛編
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳BIZ ETIQUETTE┻
鉄板メールテンプレ辞退者宛編
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
就職活動や転職活動において、よりよい条件の内定を勝ち取りたいと考える求職者が採用企業に向ける視線は、自然と厳しいものとなっているでしょう。インターネットで情報がすぐに行き交う時代だからこそ、相手を尊重した温かい対応を心がけることが大事ですよね。