失敗の記事2016.06.23
失敗が人を強くする?
失敗や挫折に学ぶ、偉人たちの名言集を紹介します
2016.06.23 文章 / PARAFT編集部
「失敗」に関する名言:その1
「私がやった仕事で本当に成功したものは、全体のわずか1%にすぎない。99%は失敗の連続であった。そして、その実を結んだ1%の成功が現在の私である。」
「失敗が人間を成長させると考えている。失敗のない人なんて、本当に気の毒に思う。」
本田技研創業者の本田宗一郎。失敗することに対して前向きさを感じます。
稲盛和夫
「世の中に、失敗というものはない。チャレンジしているうちは失敗はない、諦めた時が失敗だ。」
京セラなどを創業した有名経営者、稲盛和夫。チャレンジ精神にすごく惹かれます。
柳井正
「失敗は必要。むしろできるだけ早く、失敗するほうがいいでしょう。小さな失敗を積み重ねることによって成功が見えてくる。」
ユニクロの柳井正氏の言葉です。失敗を肯定することで次に進むという考え方です。
原田泳幸
「僕は、成功の10倍は失敗している。」
マクドナルドの原田泳幸。栄光の陰にはたくさんの失敗と挫折があったことが伺えます。
ベートーヴェン
「すぐれた人間の大きな特徴は、不幸で苦しい境遇に、じっと耐え忍ぶこと。」
作曲家、ベートーヴェン。彼の辛さ、苦しさが伝わってきます。
レオナルド・ダ・ヴィンチ
「私は、決して障害に屈しはしない。いかなる障害も私の中に強い決意を生み出すまでだ。」
失敗をエネルギーに変える力が大切なのですね。
「失敗」に関する名言:その2
「原田泳幸。」
「それは失敗ではなく、その方法ではうまくいかないことがわかったんだ。だからそれは、成功なんだよ。」
さすが発明王エジソン。仕事でのミスもこのようにプラスに考えられれば次に進めそうです。
松下幸之助
「失敗したところでやめるから、失敗になる。成功するまで続けたら、それは成功になる。」
「失敗の原因を素直に認識し”これは非常にいい体験だった、教訓になった”というところまで心を開く人は、後日進歩し、成長する人だと思います。」
失敗に対して次につなげる姿勢を見習いたいです。
アインシュタイン
「1度も失敗をしたことがない人は、何も新しいことにチャレンジしたことがない人だ。」
「チャンスは苦境の最中にある。」
失敗の中にチャンス、チャレンジを見極められるかどうかが大切です。
ビル・ゲイツ
「成功を祝うのはいい。しかし、もっと大切なのは失敗から学ぶこと。失敗をどう生かすかで、どれだけ社員の発想や才能を引き出し、変化に対応していくことができるかがわかる。だからどの会社にも、ミスをしてそれを最大限活かした経験のある人が必要だ。」
失敗というのは、組織として俯瞰的に見るとこのような意味をなすのですね。

![失敗や挫折に学ぶ、偉人たちの名言集を紹介します:r000016000576 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000016000576/ipsie8er0dn4ac8f607ltnz4.jpg)
失敗が人を強くする?
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳OTHERS┻
失敗が人を強くする?
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
「失敗したことがない人は何にもチャレンジしたことがない人だ」というアインシュタインの言葉と「今まで私は失敗をしたことはない、電球が光らないということを2万回発見したんだ」というエジソンの言葉に感動しました。誰しも失敗することは避けたいと思うものですが、失敗あるから、学びがあり、あきらめない気持ちの先に成功がある、と思えば、失敗はむしろありがたいものと前向きに捉えられるのではないでしょうか。