名言の記事2016.06.24
成功者たちの思考法
成功者たちはどのようなことを考え、行動してきたの?
2016.06.24 文章 / PARAFT編集部
成功者たちの名言:その1
京セラ・KDDI:稲盛和夫
「バカな奴は、単純なことを複雑に考える。 普通の奴は、複雑なことを複雑に考える。 賢い奴は、複雑なことを単純に考える。」
GE(ゼネラル・エレクトリック):ジャック・ウェルチ
「ビジネスは簡単だ。それを難しく考えようとする人は、何をやってもモノにならない。」
ライブドア:堀江貴文
「僕の理想は、シンプルに、こだわらず、考えない経営です。複雑に考えずに常に基本に返る。」
→できる人ほど、物事をシンプルに単純化して考えています。
▽基本が大事
日本電産:永守重信
「汚い水の中では、よい魚は育たないのと同様に、汚い工場からは決して良質の製品は生まれない。それと同様に、雑然としたオフィスでは、スピーディー、かつ効率的な事務処理はできない。」
ライブドア:堀江貴文
「僕がいつも言っていることは、基本に忠実になれということ。基本に忠実と言うと、いやな顔をする人が多いかもしれません。しかし、これはとても大事なことなのです。多くの人は基本に忠実にやらないで失敗してしまうのです。」
→基本を重んじることは、誰にとっても大切なことです。
成功者たちの名言:その2
ファーストリテイリング(ユニクロ):柳井正
「商売はスポーツと同じ で、一枚一枚積み重ねてやっていくことが一番大切なのではないかと思います。」
哲学者:アリストテレス
「行動の積み重ねが、その人の性格を作る。」
楽天:三木谷浩史
「世の中は天才ばかりではない。しかし”改善”は誰にでもできる。そして、日々”改善”を続けていけば、どんな大きな目標だっていつかは達成できる。”改善”は凡人を天才にする方法なのだ。」
→どんな成功者も小さな積み重ねの結果から生まれたものです。
▽まずは行動することが大事
ファーストリテイリング(ユニクロ):柳井正
「どれだけ良いアイデアがあっても、実行しなければ成功もしないし失敗もしない。時間のムダでしかないでしょう。」
マクドナルド:原田泳幸
「できない理由を探すのではなく、とりあえず走り出してみる。走りながら修正し、ここぞと思った時、徹底してベストの結果を出す。」
→何事も「いい!いける」と思った時にいかにチャレンジできるかが重要です。
成功者たちの名言:その3
ソフトバンク:孫正義
「やったことは、うまくいかなくても全部将来の自分のプラスになります。」
パナソニック:松下幸之助
「失敗したところでやめるから、失敗になる。成功するまで続けたら、それは成功になる。」
HONDA:本田宗一郎
「私がやった仕事で本当に成功したものは、全体のわずか1%にすぎない。99%は失敗の連続であった。そして、その実を結んだ1%の成功が現在の私である。」
→失敗は必要なことです。辛く困難なことですが、そこから何を学んで次につなげるかが重要なのです。

![成功者たちはどのようなことを考え、行動してきたの?:r000016000585 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000016000585/iptghdwu0a1qac8f608bqpi0.jpg)
成功者たちの思考法
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳BALANCE┻
成功者たちの思考法
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
成功の裏にはたくさんの努力、基本、積み重ねがあってのものだと感じました。成功とは、様々な試行錯誤を繰り返し失敗から学び、あきらめずに成功するまでやる、それが成功するということなのだと思いました。