徳島の記事2016.08.03
IT企業注目の地徳島県
徳島県が今、IT企業から注目を浴びているワケとは?
keyword: 徳島 ITベンチャー サテライトオフィス 移転 地方創生
2016.08.03 文章 / PARAFT編集部
全国屈指のブロードバンド環境を整備
この恵まれた情報インフラを活用すべく、徳島県にはコールセンターやデータセンター、事務処理センター、またデジタルコンテンツ事業などの情報通信関連産業が続々と集積。その結果、現在では12社17事業所が進出する地域となりました。
さらに、「サテライトオフィスプロジェクト」として、徳島県と東京のICT会社が主体となった、古民家活用のサテライトオフィスを開設。SNSなどで情報発信を行った結果、現在31社が徳島に進出したのです。
こんなにある! 徳島県での企業立地メリット
【全国トップクラスの補助制度】
企業立地促進補助金として、新設であっても増設であっても、ともに補助額は最大15億円でその補助率は最大25%。新規地元雇用者への補助も、ひとりにつき70万円か40万円と、かなり魅力的です。また情報通信関連産業に対する補助金制度もあり、ITベンチャーにとっては願ったり叶ったりではないでしょうか。
【オンリーワンの支援体制】
人材の確保や各種許認可などのサポートを、ワンストップで行う窓口を設置。企業立地後にも、アフターフォローとして増設などにおける手続きや従業員の確保を行うなど、しっかりとした体制が整っています。
【質の高い労働力】
徳島県内には徳島大学、阿南工業高等専門学校など評価の高い教育機関が多いことで、比較的安価な人件費で優秀な人材を確保することができるのもまた魅力です。
徳島県にサテライトオフィスを持つIT企業
本社は東京都千代田区。クラウド名刺管理サービスを手掛ける同社では、「顧客の働き方に革新を起こす」を企業理念に掲げています。それを体現すべく「新しい働き方」の一環として開設。満員電車による通勤などにエネルギーを使わず仕事に集中できる、と好評です。
【株式会社鈴木商店】
本社は大阪府北区。クラウドコンピューティングを選定し、システム開発を行う「ものづくり集団」である同社。恵まれた自然環境の中でクラウドを駆使し、都会と変わらない働き方を目指しています。
【株式会社ダンクソフト】
本社は東京都中央区。インターネットサイトのコンサルティングや制作・構築を行う同社。場所や時間に拘束されない働き方を実現でき、ITの持つ力を再確認できたそうです。

![徳島県が今、IT企業から注目を浴びているワケとは?:r000016000801 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000016000801/ir4z52ji0nwdac8f60eelz5m.jpg)
IT企業注目の地徳島県
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳LOCATION┻
IT企業注目の地徳島県
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
たとえ地方であっても、クラウドコンピューティングやテレビ電話などを通じ、都会の本社と連絡を取り合ってスムーズに仕事を進めることができるよう。デザイナーやエンジニアなどPC上での作業が中心なら、このような働き方も魅力的ですね。