ビジネススキルの記事2016.10.05
ツラさを解決するNLPとは
理論で脱出!『30代からの「つらい状況」とサヨナラする技術』
keyword: ビジネススキル 30代 NLP 心理学 ウォルト・ディズニー
2016.10.05 文章 / 平原学
NLPを使った、つらい状況の理解の仕方
出典:Pixabay
NLPは、まずそれぞれの状況で、あなたの考え方や感じ方がどうなっているのかを解明します。そもそも人は、ある状況を受け入れるときに、Neuro(神経)、Linguistic(言語)、Programming(学習)の3つのステップで思考が流れていきます。
例えばあなたが、会社で研究職から営業職に異動になったとして、それを不安に思っているとしましょう。それは、最初にあなたが「営業職へ異動する」という状況をN(神経)を通して脳に情報入力したとき、「営業はツライ」と人から言われた記憶などと結びつけ、ネガティブなL(言葉)で意味づけしてしまったから。その結果、営業職への異動を「ツラい」ものだとP(学習)してしまったのです。
仕事の異動などは現実よく起こりうることで、まったく「ツラさ」を感じない人もいるでしょう。しかし人はそれぞれ脳内で独自の世界を築いており、先ほどの例のように、どうしても「ツラい」と思えてしまうときがあるのです。この脳内世界を、本書では「心のガイドブック」と呼んでいます。
「ツラい」から「ラク」に!ズームアウト・ズームインでガラリと変える
出典:Pixabay
結局「ツラい」と思うのは、置かれた状況への「言葉での意味づけ」。状況そのものではなく、その周りを囲ってしまっているものが、状況への感じ方を決定づけています。この状況の周りにあるものを、本書では「枠組み」(フレーム)と呼びます。
要は、この「枠組み」を変えてしまえばいいのです。まずはズームアウト。前項目の例では、「営業職」を、元の「研究職」よりツラいものだと、二つの職を隣り合わせて考えていました。ここからぐぐっと会社全体を見渡す位置に視点を移し、状況を捉え直します。そうすると、開発から営業に行くことで、現場のニーズを研究開発に伝える橋渡しができたり、研究開発での想いを同じ営業のメンバーに伝える役割を担えたりといったメリットが見えてきます。
続いてズームイン。ただ「ツラい」と思っていた「営業職」は、実際どこが大変かを具体的に見つめ直します。すると、仕事そのものの情報が不足しているので、これから仲間となる営業職のメンバーにやり方を聞いたり、「営業職」に関する本を読むことで解決できることがわかってきます。また、これまで研究職にいたころに使っていた仕事管理能力は、営業職でも同じように発揮できるでしょう。研究で鍛えた論理的思考も顧客との商談の場に応用できます。このように、前職で身につけた能力の活用方法に気づけるのです。
ズームアウト・ズームイン。この二つで状況を柔軟に受け止めることが、「ツラい」を「ラク」に変えることへの大きな一歩です。
ウォルト・ディズニーはどう夢を実現した? 天才に学ぶNLP活用方法
出典:Pixabay
誰もが子ども時代に夢を描きますが、大人や権威ある人たちから「現実を見ろ」と抑圧されたり、自ら失敗と挫折を繰り返したりすれば、夢の描き方を忘れてしまいます。その結果、生きる気力さえ失ってしまうことも。
ウォルト・ディズニーは、どんなに老いて、絶望的な状況に置かれても、夢を捨てなかったといいます。それは彼が、「夢を描く人」の他に、「夢を実現する人」「建設的に批判する人」という3つの側面を持っていたからです。
それぞれを活かす詳しい手順については、本書に詳細されています。簡潔に述べると、「夢を描く人」(夢)・「夢を実現する人」(現実)・「建設的に批判する人」(リスク)の順番に何度も視点を回ること。最終的にリスクの視点において「なにもない」という意見が出ることで、夢を実現するのがこの方法です。
ウォルト・ディズニーだけでなく、アインシュタインやモーツァルト、ダ・ビンチなど、多くの天才が、この思考パターンを共通して持っていたといいます。ただ「夢」だけを持つのではなく、それに「現実」と「リスク」の合意を形成することで、大きな結果を生みだしましょう。
■収益金について
本のある生活はあなたの人生を豊かにします。パラフトは、あなたの行動により生まれた収益金のすべてを寄付し、次世代を担う子どもたちの人生をより豊かなものにします。

![理論で脱出!『30代からの「つらい状況」とサヨナラする技術』:r000016000987 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000016000987/itw77f3b0dgmac8f605n1rnj.jpg)
ツラさを解決するNLPとは
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳BOOKS┻
ツラさを解決するNLPとは
WRITER
コラムニスト、ライター
平原学
NLP(神経言語プログラミング)という言葉を聞いただけでは、何だか難しく感じる人も多いかと思います。今回の紹介を読んで、少しわかった気がする、もっと知りたい、他の精神論的な話よりも受け入れやすそう、という気持ちになっていただけたら幸いです。NLPは、他にも時間との関わりや、対人関係の改善などにも効果があります。まずは本書を手にとって学んでみましょう。