憂鬱の記事2016.09.08
克服ではなく改善を目指す
誰でも陥る可能性…気分が落ち込んだときの対処法とは?
keyword: 憂鬱 リフレッシュ 気分 モチベーション 完璧主義
2016.09.08 文章 / PARAFT編集部
「仕事が上手くいかない」と思う人は、完璧主義の傾向がある
仕事に対して真面目で常に完璧な状態を求める人は、それがストレスの原因となって仕事がうまくいかず憂鬱になってしまうことがあります。何でも完璧を求めてしまうと、プレッシャーとなって段々と自分に重くのしかかります。また、完璧を求める余りに他人の悪いところばかりを見てしまい、自分の立場を危うくしてしまうことも考えられます。そのうちに、気分だけでなく体を壊してしまう原因にもなりかねません。
自己評価が低く仕事ができないと追い込む人
仕事とは、確かに自分で評価するものではありません。だからといって、相手がすべて主導権を握っているものでもありません。しかし、人によっては自己評価が低いために相手の評価ばかり気にしてしまう人がいます。そのため相手からの評価が得られないと、自分でモチベーションを上げることができなくなってしまいます。
また、うまく行っている他人や同僚のことが妬ましくなってしまうことがあります。このレベルまで来てしまうと、なかなか憂鬱な状態から抜け出すのが難しくなってきます。
気分が完全に落ち込んでしまう前に対処しておくことが大切!
憂鬱な状態になってしまったときは、まず自分の現状を受け入れることが大切です。憂鬱な状態であるのに”大丈夫”と思い込むのが最も危険です。無理をすればするほど悪循環になってしまうので、モチベーションが上がらないときは自分を疑ってみましょう。
リフレッシュをして少しでも体制を整えるには、1にも2にも休むことです。身体的に疲れていることがあれば、精神的に疲れていることもあります。憂鬱になっているものから距離を取り、ゆっくりと考え直してみると、意外と簡単に問題が解決することもあるかもしれません。
休んでいるときに散歩したり人と話したり、スポーツをしたりしましょう。少しずつ自分の中の余裕を作っていくことで、憂鬱な気分からの脱却を目指します。
こんな記事も読まれています。
>> 無理して出社は生産性を低下!「プレゼンティーイズム」を考える
>> 急な体調不良で休職に…給料は支給されるの?
>> 気持ちが落ち込んだ時に意識しておきたいマインドセットのコツ

![誰でも陥る可能性…気分が落ち込んだときの対処法とは?:r000016001071 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000016001071/issihgom0olxac8f60bkzb3j.jpg)
克服ではなく改善を目指す
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳BIZ ETIQUETTE┻
克服ではなく改善を目指す
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
仕事で憂鬱になってしまうのは、誰しもが通る道だと思います。その原因はさまざまかと思いますが、解決するには”いったん休む”ことが大切になってくるかと思います。日常生活で深呼吸する時間を取り入れるだけで、気分の波が落ち着いてきます。少しでも憂鬱な気分を取り除くためにも、ぜひ試してみてくださいね。