最終面接の記事2016.10.04
最後の最後まで気を抜かないで
必ず突破したい!最終面接で絶対聞かれる質問&回答例まとめ
keyword: 最終面接 中途採用 働き方 条件調整 転職
2016.10.04 文章 / PARAFT編集部
会社のビジョンへの理解度がポイント
最終面接では社長や役員が面接官となるため、見られるポイントが変わってきます。あなたの働き方が会社にとってもあなたにとってもプラスになるか、あなたと会社のビジョンが合っているか、3~5年間はともに仕事・成長していけそうかどうかといったことを判断します。最終面接を乗り越えれば、ようやく採用を勝ち取ることができます。
必ず聞かれる質問をしっかりおさえておく
なぜわが社を選んだのですか?
▼ 回答例
理由は2つあります。まず1つ目は、これまでIT業界で企画・運営に携わってきましたが、これからは”手に取れる商品開発”をしたいと考えているからです。また2つ目は、数あるものづくり企業の中でも「社会をよくする商品づくり」という御社のミッションに強く共感したためです。私はこれまでWebサイトのコンテンツ企画と運営に5年間従事し、サイトを見てくれる方がどんな記事を求めているのか、情報発信を通じてどんな社会を作っていきたいかを軸に取り組んでまいりました。この経験を生かして、御社の新たな魅力となる商品開発に貢献できると確信しています。
▼ ポイント
面接官が最も知りたい質問の1つであり、中途採用ならではの”即戦力になれること”、そして”今後どのように貢献していくか”を簡潔に伝えなければなりません。ポイントはその企業の掲げるビジョンと、今後の事業設計です。これから先も長く必要とされる企業になるために、あなたが力になれる部分を探してみましょう。
最後まで気を抜かない!積極的に質問をしてみて
何か質問したいことはありますか?
▼ 回答例
・創業時には大変なご苦労をされたかと思われますが、特に大変だったことをお聞かせ下さい。
・次期経営計画として○○事業に乗り出そうとされていますが、もし採用された場合には、参加させていただける可能性はありますでしょうか。
・入社までに準備や勉強しておくべきことがあれば教えていただけますでしょうか。
・この仕事において、最大の魅力は何だとお考えでしょうか。
▼ ポイント
最終面接は最後のコミュニケーションの機会のため、逆質問の機会が与えられる場合があります。「特にありません」と回答するのはNGですし、面接官がひとことで終わってしまうような「YES / NO」となる質問も避けるべきです。ここでは、やる気・熱意を伝えたり、相手が気持ちよく答えたくなるような質問を投げかけ、面接官の心をつかむことがポイントです。

![必ず突破したい!最終面接で絶対聞かれる質問&回答例まとめ:r000016001195 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000016001195/ittsdffv09igac8f6029r781.jpg)
最後の最後まで気を抜かないで
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳CAREER CHANGE┻
最後の最後まで気を抜かないで
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
採用試験の最終面接では、社長や役員の人だからこそ聞かれる、会社とあなたの未来を見据えた質問が投げかけられるでしょう。もう一度、その会社に入ったあとをイメージし、自分らしい素直な言葉で回答してみてくださいね。