リモートワークの記事2016.10.05
自宅以外のリモートスペース?
カフェや図書館も!リモートワーカーにオススメの場所とは?
keyword: リモートワーク 在宅ワーク オフィス 仕事 コワーキングスペース
2016.10.05 文章 / PARAFT編集部
自宅やカフェ、コワーキングスペース、旅先まで
次に多いのは「カフェ」です。最近では電源や無料wi-fiを用意しているカフェも増え、リモートワーカーの強い味方といえるでしょう。コーヒーや軽食をいただきながら仕事ができるので、気分転換にもなりますね。
カフェでは他のお客さんが気になってしまう、そんな人は「コワーキングスペース」を使用することが多いようです。コワーキングスペースとは、リモートワーカーのようにオフィス以外で仕事をする人たちのために開かれた図書館のようなオープンスペースのことを指します。ワーカーたちの情報交換の場にもなっているようです。
使用料がかからず静かな環境で仕事ができるのは「図書館」。書籍など資料も豊富なので、職種によっては情報の山でもあります。
公園や旅先という意見も少なくありません。非日常の空間で仕事をすることが気分転換となり、作業がはかどるようです。この場合、自分で無線wi-fiなどを用意する必要があります。
多業種の人で構成されるシェアオフィス
また、オフィスでありながら通勤時間を周囲とずらすことができるので、満員電車に乗る必要もありません。会費は月額制のところが多いようですが、中にはコーディネーターが常駐していて、仕事のマッチングを行ってくれるところもあるようです。
低価格・良質なホテルで短期集中型も
宿の口コミや評判をきちんと読めば、使用時に余計なストレスもありません。旅行とは違い仕事をすることがメインなので、集中して仕事にうちこめるようです。短期集中をしたいときや締め切りが近い時には、仕事場として民泊を利用するのも選択肢の一つとして考えておくのもいいですね。

![カフェや図書館も!リモートワーカーにオススメの場所とは?:r000016001197 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000016001197/itb9q8550i5uac8f605jnawe.jpg)
自宅以外のリモートスペース?
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳LOCATION┻
自宅以外のリモートスペース?
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
さまざまな場所、さまざまな働き方があるリモートワーカー。おすすめの場所をご紹介しましたが、忘れてはいけないのが、集中して仕事ができるかどうかです。場所にこだわらないからといって、その場所探しに翻弄されてしまっては本末転倒になってしまいます。自分に合った環境で自分に合った働き方を見つけていくことが、リモートワーカーとして働くうえで大切なんですね。