アメーバ経営の記事2019.09.12
数々の経営難を救ってきた?
稲盛和夫発アメーバ経営とは?メリット・デメリットも紹介!
keyword: アメーバ経営 稲盛和夫 経営学 事業モデル 会社
2019.09.12 文章 / PARAFT編集部
アメーバ経営とは? 稲盛和夫ってどんな人?
稲盛和夫さんといえば書店のビジネスコーナーで著書をよく見かける有名な経営者、というイメージを持つ方もいるかもしれません。電子部品大手・京セラの創業者として、その経営手法・哲学を確立されました。
もともとファインセラミックスの専門メーカー・京都セラミックス株式会社だった京セラ。稲盛さんはファインセラミックスの技術者として、従業員わずか8名の会社を創業しました。創業約12年で株式上場を果たし、創業から60年を迎えた今では、電子機器の製造からビジネスソリューションまで幅広い事業を展開。グループ全体で7万人以上が働いています。
近年では無報酬でJAL(日本航空)の会長に就任し、巨額の負債を抱えていた同社をわずか3年足らずで再上場させました。JALが破綻したとき、誰もがもはや再建は見込めないだろうと考えていました。それが今では安定した利益を上げる会社へとよみがえっています。
そんな伝説的な経営者の稲盛さんですが、京セラを設立した当時は、自身が技術者ということもあって経営学の知識をもち合わせておらず、さまざまな課題にぶつかります。課題の解決に頭を悩ませる中、「人間として正しいことをベースに判断をしていこう」と決めました。
そんな稲盛さんが創り出した独自の経営手法が「アメーバ経営」です。
▼ アメーバ経営とはどんな手法なのか
アメーバ経営の特徴は、組織をアメーバと呼ぶ小集団に分けて、アメーバ(小集団)の中で独立採算を図ることにあります。小さなアメーバの中で売上を最大化し、経費を最小化して、その集団が黒字であることを目指します。同じ社内であっても、他のアメーバとの間で売買を発生させるほどの徹底ぶりです。
アメーバにはリーダーが立てられます。リーダーが中心となって自らの組織の計画・目標を立て、メンバー全員が主体性を持ってその目標達成に知恵を絞ることを奨励します。自分の属するアメーバの経営を各自が自然と考えるようになり、経営者意識を持った人材が育つというわけです。
こうすれば経営はうまくいく? アメーバ経営のメリット
企業経営で最も重要なのは、売上を最大化し、コストを最小化させることです。売上>コストを追求することで利益を生み出せます。
売上>コスト。この図式の追求は、組織が小さいうちは容易に管理や把握ができていても、組織が拡大・成長するうちに構造が複雑化して、どの部門で売上が最大化できていて、コストが最小化できているのかが見えにくくなります。単純な結果の数字や、部門の大きさに応じた実績を見て、おそらく追求できているのだろうと判断するしかなくなっていきます。
ところがアメーバ経営では、アメーバの単位で利益を追求しているため、小さい範囲で課題を発見することができます。これにより、課題の肥大化や複雑化を防げ、早めに問題の芽を摘むことができるのです。
社員の経営意識が高まることから、一人ひとりがコスト(採算)を意識して仕事をするようになります。無駄が省かれていくことで、より高い利益や生産性を期待することができるのです。
実践するのが難しい…… アメーバ経営のデメリット
メリットばかりに思えるアメーバ経営。ところがアメーバ経営を導入するのは簡単なことではありません。
アメーバ経営を実践する上で重要なのは、経営者の覚悟だと言います。
素晴らしい経営手法だからとアメーバ経営を導入しても、アメーバ経営は現場に大きな混乱や反発をもたらす事例が多くあります。最も有名なのはJAL再建の切り札としてアメーバ経営を導入しようとした事例でしょう。
自部門ごとの独立採算は大きな痛みを伴います。例えば「航空の安全」を掲げ、高額な経費をつかっていた整備部門。安全を守る最重要部門として、いわば聖域とみなされて、コストカットがなかなか進みませんでした。
安全はもちろん大事です。それでも事業体である以上、コストの見直しに聖域はない。そんな意識変革を現場が行うのは容易なことではありませんでした。
そうした変革を支えるのが「京セラフィロソフィー」をはじめとした、経営哲学です。会社は人が集まっているもの。人の心を信頼し、社員やその家族の幸せを願う経営を――。
果たして多くの社員の心を信頼し、動かせる経営者・リーダーがどれほどいるでしょうか。メリットに目が行きがちなアメーバ経営ですが、覚悟を持った導入と定着、運営をすることが最も肝要な経営手法なのです。

![稲盛和夫発アメーバ経営とは?メリット・デメリットも紹介!:r000016001519 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000016001519/iup2uvnu0eeuac8f60fcfcde.jpg)
数々の経営難を救ってきた?
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳OTHERS┻
数々の経営難を救ってきた?
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
アメーバ経営のメリットやデメリットについてご紹介しました。会社経営において、経営層からトップダウンで指示・司令を押し付けるのではなく、一人ひとりが主体性を持つ組織の方が、意欲的に取り組む社員が増えるはずです。そういう組織を目指す1つの選択肢として「稲盛和夫発、アメーバ経営」を参考にしてみてはいかがでしょうか。