インターネットの記事2017.01.24
ネット担当に抜擢されたら
インターネット広告の種類!それぞれの特徴を紹介
keyword: インターネット Google Yahoo Facebook Twitter
2017.01.24 文章 / PARAFT編集部
GoogleにYahoo! に見られる広告の特徴
これらの検索サイトが得意としているのはリスティング広告の掲載です。リスティング広告とは、「検索連動型広告」とも呼ばれ、あるキーワードについて調べている特定層にリーチできることから、比較的ターゲティングしやすいことで人気です。広告ページがクリックされたときにだけ課金が発生するクリック課金と、広告ページが表示されるたびに課金が発生するインプレッション課金があります。
1クリックごとに発生する料金は10円から数百円と幅が広く、選定したキーワードに競合が多いほど高くなりますが、1日の予算や入札単価を柔軟に変更できるため、予算に合わせた運用をしやすい広告手法と言えます。
FacebookやTwitter広告に見られる特徴とは
ソーシャルメディア広告の特徴は、特定のフォロワーに対してのみ広告を配信することができるところ。Facebook広告の場合は、年齢や居住地、出身校などのプロフィール情報によるターゲティングから、その人の「いいね」ログにもとづいた興味関心軸でのターゲット設定も可能。興味を持ってくれそうな人に効率的にアピールすることができるのです。また、Twitterでは特定アカウントのフォロワーだけに広告を配信できるなど、Facebookとはまた一味違った趣向を凝らせるところが魅力ですね。
課金形態とクリック・エンゲージメント・インプレッションの三種類から予算や計画に合わせて選択できたり、ひとつの広告セットで複数のクリエイティブを配信することができ、自動最適化して効果の高いものの露出を上げるなど、独自の機能を有しているところも面白いです。
i-mobileやMicroAdなどのアドネットワーク広告
アドネットワーク広告の最大のメリットは、一括でインターネット広告をオーダーできるという点にあります。無数にあるWEBページから出稿すべき媒体を選定するのは大変ですが、アドネットワーク広告であればcookie情報をもとにターゲティングして広告を配信できるためとても便利です。
この際、どのアドネットワークを選ぶかどうかはとても重要です。ネットワーク加盟サイトにどういったWEBページがあるのかをしっかり調べておかなければ、狙っている層にリーチできないどころか、自社のブランディングにとって不利益になることもあるので要注意なのです。

![インターネット広告の種類!それぞれの特徴を紹介:r000017002073 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000017002073/iy33ftbb0mifac8f6027huv9.jpg)
ネット担当に抜擢されたら
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳OTHERS┻
ネット担当に抜擢されたら
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
多様なインターネット広告が存在しますが、「商品・サービスを購入してくれるユーザーにいかに確度高くリーチできるか」という点で共通して大切なのは、商品やサービスを新規顧客に認知させたいのか、それとも見込み客のリード獲得が目的なのかを明確にすること。リピート層獲得にも活用できる手法なので、広告運用を任されたときには、どのターゲットにどうリーチしたいのかを意識することが重要ではないでしょうか。