温泉の記事2017.02.14
憧れの温泉地に移住して働こう!
求人サイトもご紹介します! 温泉地での仕事や働き方とは?
2017.02.14 文章 / PARAFT編集部
温泉地でのさまざまな職種と仕事内容
① 接客
お客様を笑顔でお出迎えする、ホテルや旅館の顔となる花形業務の一つです。食事を運んだり、おもてなしをしたりと、心配りが必要な仕事ですが、笑顔でハキハキ対応できる方には適職ですよね。
② 調理・厨房補助
温泉を語る上で欠かせないのが美味しい食事です。産地特産の新鮮な食材を使って、よりリラックスできる空間と素敵な思い出を提供する重要な仕事です。
③ 事務
温泉地での事務は、ホームページの開設や情報誌への掲載などの広報業務から、受付予約の電話応対業務まで、幅広い業務内容であることが多く、観光プランやお土産の提案など、魅力あふれる企画力も必要となってきます。
温泉地で働くメリットとデメリット
まずメリットとして、仕事後や閉館時間帯に、従業員は無料で温泉に浸かれることを福利厚生の一つとして挙げている旅館やホテルは多く、非常に人気の高いメリットとなっています。
次に、先ほど仕事としてもご紹介したように、食事面も魅力的で、まかないで季節や旬の食材を使った料理を味わうことができる職場も多いようです。
また、お客様の多くはみんな非日常としてすごく楽しみにして温泉地に来られている方なので、その方たちの思い出づくりのお手伝いができる、笑顔に触れられるなど、そこで感じられるやりがいは何よりのメリットではないでしょうか。
他にも、美しい景観のなかで暮らせるなど、生活空間としての温泉地には魅力があります。
逆に、デメリットとしては、ゆったりと休養できるよう、市街地から離れた場所だったり、近くにデパートやスーパーマーケットなど、買い物ができる店が少ないなど、多少利便性に欠ける点です。しかし、今はネットショッピングが発達し、食材も宅配サービスが増えているため、不便に感じることは少なくなったかもしれません。
また、温泉地に限らず言えることですが、サービス業のため、オンシーズン・オフシーズンの繁忙期の差が激しいこと、連休取得が難しい点です。
メリット・デメリットのどちらも勘案して、働き方を考えていきたいものですね。
温泉地での仕事が探せる求人サイト
① ホテルズワーク
株式会社セントラルクルーが運営する、ホテルや旅館を専門に取り扱った求人サイトです。温泉地のある都道府県別はもちろん、職種やキーワードでも検索でき、特集から仕事を探すことも可能です。また、専門担当者がついて、日本全国から希望条件に沿った仕事を探してくれる、無料のサービスも利用できます。
② 旅館求人コム
株式会社プライムコンセプトが運営する、業界初の旅館専門の求人サイトです。検索画面は非常に見やすく、特集の数も豊富です。旅館求人数は業界最大級で、条件を満たして採用されるとお祝い金がもらえる特典もあります。また、無料会員登録で使えるマイページ機能で、履歴書・職務経歴書が作成できたり、業界の最新情報を手に入れることもできます。

![求人サイトもご紹介します! 温泉地での仕事や働き方とは?:r000017002225 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000017002225/iyobgkt901fdac8f606j4ig7.jpg)
憧れの温泉地に移住して働こう!
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳OTHERS┻
憧れの温泉地に移住して働こう!
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
温泉地での仕事は、求人を見ているだけでも心が弾みそうな気持ちになってきますよね。お気に入りの場所や、気になる温泉など、一度働くことを想定して調べてみるのもいいかもしれませんね。