プレミアムフライデーの記事2017.03.23
期末でもある3月末の金曜日
3月のプレミアムフライデー、あなたの企業は導入対象?
keyword: プレミアムフライデー 月末金曜日 3月 期末 働き方改革
2017.03.23 文章 / 藤川理絵
賛否両論のプレミアムフライデー、どう考える?
出典:Pexels
2017年2月24日(金)、はじめてのプレミアムフライデーを迎える前は賛否両論が飛び交うなか、ややネガティブコメントが優勢だった印象です。
▼ ネガティブコメントの一例
・その日だけ早く帰っても、仕事が減るわけではないので、ほかの日の残業が増えるだけだ。
・月末は、特に経理は繁忙期。早帰りなどできるはずがない。
・給料日が近い月末金曜日は、飲食業界にとっては”稼ぎ時”。プレミアムフライデーで多くのビジネスパーソンが街を早めに離れると、売上が大幅にダウンしてしまう。
2月24日(金)プレミアムフライデー in 日本橋で聞いた来場者の声
出典:PARAFT
日本橋、丸の内、東京の3エリアで同時開催された同イベント、日本橋会場では安倍昭恵内閣総理大臣夫人が参加者代表挨拶を行い、樽酒で乾杯。会場は一般公開されていたものの、当日配布の一般向け整理券は早々に配布完了となったようで、多くの関係者でごった返すなか、チラホラと”一般来場者”の姿が見えました。
お話を伺ってみると……
▼ 来場者コメント一例
・1週間前くらいから業務を調整してイベントに参加した。フレックスタイム制度が導入されているので、上長からの承認を得るなどのフローも不要だった。早く帰れて嬉しい。
・金曜日はもともとファミリーフライデーという制度があって16時が定時となるので、1時間繰り上げて退社した。いずれ、15時が定時となる可能性も……!?
・証券会社で働く夫にプレミアムフライデーのことを話してみたが、15時に退社するのは難しいと言われた。
・近所に住んでいるので子連れで参加してみた。育児休暇に入る前の仕事を思い返してみると、15時に仕事を切り上げるのは難しい気がする。
3月末は期末を迎える企業も多数、プレミアムフライデーをどう考える?
出典:Pexels
しかし、官民一体となって新しい働き方を実践できたことは、大きな一歩。業種や職種を問わず全ての人に当てはまるよう制度として期待するのではなく、働き方を柔軟にするひとつの選択肢として捉えることが大切なのではないでしょうか。
業務時間が日常的に不足するなか奮闘する時短勤務ワーカーや、集中して”いま”仕事を完遂したいメンバーまで、強制的に帰宅させるべきではありませんし、期末の業務で都合がつかない人は別の日に振り替えることを許可するといった柔軟な対応も、これから企業が検討すべき事項といえるでしょう。

![3月のプレミアムフライデー、あなたの企業は導入対象?:r000017002397 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000017002397/iznqfji10etkac8f6079iezx.jpg)
期末でもある3月末の金曜日
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳TIME┻
期末でもある3月末の金曜日
WRITER
編集・ライター
藤川理絵
「クールビズ」や「水曜日はノー残業デー」に続いて、この「プレミアムフライデー」も市民権を得てほしい……!桜も見頃の3月末金曜日、少しでも早く仕事を離れてリフレッシュする人が増えることを期待しています。