ゴルフの記事2017.04.16
必見! 接待ゴルフのマナー
仕事関係の人とのゴルフで気をつけたいビジネスマナー
keyword: ゴルフ ビジネスマナー ゴルフ場 コミュニケーション 接待
2017.04.16 文章 / PARAFT編集部
準備段階で気を付けるべきこと
出典:Pixabay
できるだけ勝手の分かるゴルフ場を選ぶのが良いでしょう。何かあった場合でも融通が効きやすいため、接待する側としても安心できます。
▼ メンバー選び
お招きする相手のハンディやキャリアを考慮して、同レベルのメンバーが組めるとよいですね。勝ち負けを競う場ではなく、コミュニケーションの場です。年齢や性別が様々というのもリラックスムードを作る一因になるかもしれません。
▼ 服装
襟付きシャツ、長めのパンツ、ゴルフシューズは必携です。シャツの裾はパンツに入れ、ベルトもきちんと着用しましょう。
▼ 手土産・賞品
事前にリサーチして相手の好みが分かれば、それを準備しておきましょう。ご本人だけでなく、ご家族の好みに沿ったものでもよいでしょう。相場の金額は、2,000~3,000円くらいです。
ラウンド中に気を付けるべきこと
出典:Pixabay
招待しておいて遅刻してしまっては話になりません。30分くらい早めに着くようにしましょう。
▼ 正しいマナー、フェアプレー精神で
スロープレーや、打つ人の邪魔になる行為は慎みましょう。ゴルフは審判のいないスポーツですから、フェアプレーの精神を心掛け、相手に良き同伴者と思ってもらえるようにしましょう。対戦相手というよりは、一緒に楽しくコースを回ることを目的に、スコアの良し悪しはあまり気にしなくても構いません。
▼ 過剰なお世辞を言わない
これは日常のビジネスの場でも言えることですが、接待だからといって、太鼓持ちのように歯の浮くような過剰な持ち上げ方はかえって失礼です。「ナイスショット」も連発すればかえって上滑りになるだけです。
ラウンド後にも気を配りましょう
出典:Pixabay
良いスコアを出すことが目的ではありません。結果的に良いスコアが出れば、喜びをわかちあうことは大切ですが、参加した相手が気分良く帰れる配慮をしましょう。
▼ 親睦を深める飲食
相手がアルコールを飲めない方であったり、車でお越しになっている場合、アルコールを出さない・飲まない配慮をします。また、飲食はあまり時間をかけすぎず、ほどほどのところで負担なく帰れるよう気遣いましょう。
▼ 見送り
お土産はこの時にお渡しします。お礼の言葉を添えるのをお忘れなく。
▼ お礼状
後日、お礼状をお送りすることで、きちんとした人だと印象付けることもできるでしょう。できるだけ早いタイミングが好ましいので、翌日に発送できるようにしておくとよいでしょう。ここは、ふだんのビジネスマナーと同じです。

![仕事関係の人とのゴルフで気をつけたいビジネスマナー:r000017002598 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000017002598/j097ivg80kejac8f6010wocl.jpg)
必見! 接待ゴルフのマナー
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳BIZ ETIQUETTE┻
必見! 接待ゴルフのマナー
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
ゴルフ場という広い空間で、同じラウンドを回るメンバーとして時間を共有することは、普段のビジネスシーンとはまったく別な環境のため、心理的な距離を縮めます。また、マナーのスポーツ・ゴルフを一緒にプレーすることで、相手の人柄もうかがい知ることができます。「接待してもらった」ではなく、「楽しい時間を過ごせた」と思っていただけるような心配りをしたいものです。