癒しの記事2017.05.12
癒し系の贈り物
疲れた親を癒やすプレゼント10選【初任給でプレゼント】
親が喜ぶプレゼント 初任給で探そう / 目次 に戻る
2017.05.12 文章 / PARAFT編集部
疲れた親に健康関連グッズをプレゼント
出典:Frame illust
① マッサージグッズ●
じんわり優しく体をもみほぐしてくれるマッサージグッズは親へのプレゼントとして人気が高いです。例えば、30センチ四方くらいのコンパクトなクッションが売られています。横になって足や腰などをのせると、モミ玉がゆっくりもみほぐしてくれます。ヒーターも内蔵しています。同様のマッサージグッズが、大きな家電専門店などに売っていますのでチェックしてみてください。いくつか小さなタイプを組み合わせてプレゼントしてもいいでしょう。大きなマッサージチェアは数十万円しますが、マッサージグッズのほうは4千円前後から2万円台くらいまでのものが多いです。初任給で親にプレゼントする際の相場はだいたい1~2万円台のようですので、価格面から見てもプレゼントにぴったりです。
② 健康測定グッズ
親世代くらいの年齡になると、血圧などの基礎データを日々測って自己管理していくのが望ましいといわれます。それができる健康測定グッズをプレゼントしてみませんか。例えば、上に乗るだけで体重のほかに体脂肪や皮下脂肪率、内臓脂肪レベル、骨格筋率などが測れる体重体組成計が販売されています。数千円からありますが、Bluetooth機能付きでスマホでデータ管理できるタイプも出ています。本格的な血圧測定器も1万円台で買えますので家電専門店などで見てみましょう。初任給で親にプレゼントする物といえば華やかなものをイメージしやすいですが、親の健康面を案じているなら、候補のひとつになると思います。
③ 高機能な快眠枕
疲れているときは夜、ぐっすり休みたいものです。そんなときには快眠のために工夫をこらした高機能の枕がおすすめ。頭をしっかり支える構造で、復元性、通気性もいいなど、商品ごとに様々な特徴をうたっています。値段は2千円程度のものから1万円以上するものまで幅広いです。大きな寝具専門店や百貨店の寝具売り場などで、店員の説明を聞き、納得のいくものを選びましょう。このほか、抱きまくらもかなり人気が高いです。1万円以下で多彩なデザインのものがありますので初任給でのプレゼント候補になるでしょう。
④ 高機能な敷布団・マットレス
枕と同様、敷布団やマットレスは安眠を支えるためにとても大切です。親が「疲れた」を連発していながら安い敷布団やマットレスを使っているのなら、寝具専門店などで高機能なタイプを見てみましょう。寝返りを打ちやすく、蒸れにくいなど、様々なスグレモノが出ています。値段はとても高いものもありますが、1万~2万円台でもいろいろと見つかるでしょう。
ストレス漬けの親にはリラックスできるものを
出典:Frame illust
⑤ 日帰り温泉入浴券
親世代への初任給でのプレゼントとして人気が高いのは、日帰り温泉入浴券です。大手旅行会社が日帰り温泉ツアーを多数出していますので、ネットや店舗で調べてみましょう。このほか、温泉旅館やホテルなどが個別に日帰り客を受け入れています。露天風呂や温泉が多数あるレジャー施設も狙い目です。百貨店やネットの専業者が販売しているギフトカタログでも、体験型ギフトとして有名温泉の日帰り入浴券を出していますので、もし親に行き先を選んでもらうなら、そうしたカタログギフトをプレゼントしてもいいでしょう。
⑥ 癒やしの照明グッズ
淡く優しい光を放つ照明グッズもおすすめです。寝室やリビングなどで天井の強い照明を消し、淡い間接照明のなかで静かに過ごすと心が解放されるといわれます。親にお酒でも飲みながら癒やしの時間を過ごしてもらうのはいかがですか。百貨店や照明器具専門店をチェックするといいでしょう。Amazonでも有名なインテリアデザイナーの和風スタンドライトなど、プレゼントにぴったりのものを初任給で買える値段で売っています。
⑦ アロマグッズ
明かりのほかに、香りもお父さんやお母さんを癒やしてくれるでしょう。プレゼントするのにいいのは、火を使わず、寝室でも安心してアロマの香りを楽しめる「アロマディフューザー」です。初心者でも手軽に楽しめることでしょう。ネットでは数千円台からあります。
「緑に癒やされる」意外な人気グッズも
出典:Frame illust
⑧ 水耕栽培セット
おすすめは、室内で簡単な「農作業」を楽しむことができる「水耕栽培セット」です。四角い水槽のような構造で、下に水道水を入れ、スポンジの上に種をまきます、上からLED(発光ダイオード)照明を当て、光合成させる仕組みです。そうした水耕栽培セットがAmazonでも1台約2万台くらいで売られています。レタスなどの野菜の種をまくと数週間で収穫できます。無農薬です。
⑨ 高枝切りばさみ
もし親が自宅の庭で木の植栽などを趣味にしていたら、加齢とともにハシゴを使うのが危険になってきます。長く庭いじりを続けてもらいたいなら、高枝切りばさみをプレゼントするといいでしょう。これなら安心して見ていられます。庭のある家では意外にこれが人気商品になっています。Amazonでも数千円で売っています。
⑩ 果樹の鉢植え
庭や広めのベランダがあれば、親に果樹の鉢植えをプレゼントしてもいいでしょう。イチジク、レモン、キンカン、ヒメリンゴなど、とても多くの果樹が鉢植えで栽培できます。自家製の果樹から収穫する楽しみをプレゼントしてみませんか。通信販売も利用できますが、ホームセンターなどで実際に見て、店の人からアドバイズも受けて買うのがいいでしょう。農作業などに興味のある親であれば癒されると思います。

![疲れた親を癒やすプレゼント10選【初任給でプレゼント】:r000017002892 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000017002892/j7fiz6hj0p2sac8f600qogwa.jpg)
癒し系の贈り物
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳BIZ ETIQUETTE┻
癒し系の贈り物
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
初任給で親に癒し系のプレゼントをしようとするとき、実際に親はどんな状態なのか、下調べすることになると思います。日ごろ、親の健康状態などに関心を払っていなかった人にとっては、これが親と向き合う良い機会になるようです。この先も、親を遠くから見守ってあげましょう。
親が喜ぶプレゼント 初任給で探そう / 目次 に戻る