1万kmリモートの記事2017.05.23
開いている時間に買えばいい
小売店は2時間昼休み?フランス地方で見たサービス業のあり方
keyword: 1万kmリモート 小売店 営業時間 昼休み 休み方
20代女子会社員がゆく「1万kmリモート社員で働いてみた」 /目次 に戻る
2017.05.23 文章 / 味志佳那子
店が開いている時間に買いに行けばいい
出典:PARAFT
この村にある小売店や銀行等の営業時間を見てみると、写真のように平日の営業時間として2つの時間帯が記載されています。例えば、上写真のメガネ屋さんは、
“火曜から金曜
9時〜12時
14時〜19時
土曜
9時〜12時
14時〜18時”
つまり営業日である火曜〜土曜は、12時から2時間お昼休みを設けているということ。これじゃあ儲からないし不便じゃない?と同居人に聞くと、「休みじゃないときに買いに行けばいいじゃない」とヒトコト。もうすっかりこちらの人になったみたいです。
どんな業種も、休むときはきっちり休む
こちらでもさすがに(?)カフェやファストフード店はランチタイムも営業していますが、その分朝はゆっくり営業開始したり、夜早い時間に店を締めたりしています。先日ご紹介した観光地・コルマールでは、日曜も営業する飲食店は月曜休みにしている様子も見られました。
「店が開いている時間に買いに行けばいい」
自分のライフスタイルも相手のライフスタイルも認め合うフランスらしさが、こんなところにも見られました。過剰なサービスとその利便性に慣れてしまった日本人は、この言葉にハッとさせられるところがきっとあるはず、です。

![小売店は2時間昼休み?フランス地方で見たサービス業のあり方:r000017002928 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000017002928/j31o6re10hirac8f60gj37kj.jpg)
開いている時間に買えばいい
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳LOCATION┻
開いている時間に買えばいい
WRITER
編集者・ライター
味志佳那子
考えてみれば、開店しているから買いに行ってしまうのであって、営業時間にあわせて行けば良いだけのこと。人の往来が激しい東京都心では難しいことかもしれませんが、少しずつでもこうした“暮らしを大事にした営業時間”が広まっていくと良いなと思います。
20代女子会社員がゆく「1万kmリモート社員で働いてみた」 /目次 に戻る