異動の記事2018.10.30
挨拶で失敗しない
【例文あり】異動や転勤の挨拶スピーチで、周りの心をつかむ方法
keyword: 異動 転勤 挨拶 自己紹介 文例 スピーチ
自己紹介の基本をマスターしておこう / 目次 に戻る
2018.10.30 文章 / PARAFT編集部
異動や転勤の挨拶では、強みと学ぶ姿勢をアピールしましょう
出典:amana inc.
異動や転勤の挨拶では、2つのポイントをおさえましょう。
①新しい部署で活きる強みをアピールする
②仕事を一生懸命学ぶ謙虚さを見せる
この2つで、やる気と謙虚さをしっかり示すことで好感度がアップします。
▼ 自分の強みをアピールする
新しい同僚たちは、着任してきたあなたが一体どんな人物なのか、興味津々です。
同僚たちが着任者に対して特に気にしている点は2つあります。
・あなたが頼りになる人かどうか
・あなたがどんな仕事できるか
自分の強みを自信を持って挨拶することで「頼りになる人がきた」と安心してもらえることでしょう。
▼ 仕事を学ぶ謙虚さをみせる
強みアピールだけだと、傲慢な人だと勘違いされかねません。
部署の先輩たちから仕事を学び吸収して、はやく戦力になりたいという謙虚さもしっかり見せて行きましょう。
後輩からは親しみやすい先輩と、上司からは教え甲斐のある部下と感じてもらうことが大切です。
▼ 転勤を伴う挨拶にはその土地への関心も入れる
ただの部署異動ではなく、転勤を伴う異動の挨拶の場合、その土地への興味関心を伝えることも心をつかむきっかけになります。
・食べてみたい郷土料理
・行ってみたい観光地
・その土地ならではの文化や風習
といった、自分が本当に関心のあることに触れるのがおすすめです。
新しい同僚たちの中には、その土地で家族を含めて暮らしている人も多いでしょう。
土地についても学ぶ姿勢があると伝えれば、色々教えたいと思ってもらえて、コミュニケーションの円滑化が期待できます。
▼ プライベート情報も少し盛り込む
転勤に伴い、家族も一緒に来ているのか単身赴任なのか、独身なのか、そうしたことも新しい同僚の関心事です。
可能な範囲でプライベート情報を盛り込むのも、周りの心を開くきっかけになります。
▼ エンジニアの転職の挨拶は学んでいく姿勢も盛り込む
エンジニアに転職する際は、「新しい知識を吸収する」という姿勢が大事です。挨拶では自分の強みとともに、今までの知識に固執しないというアピールを含め、学んでいく姿勢を盛り込みましょう。
<<<エンジニアへの転職なら『PARAFT』求人情報 >>>
【求人】リモート・午後出勤OKのアプリ・エンジニア募集
レイ・フロンティア株式会社
異動や転勤の挨拶で使える例文集(スピーチとメール)
出典:amana inc.
挨拶の参考にしてみてください。
▼ 異動の挨拶 スピーチ例文①
(挨拶)
皆さん、おはようございます。営業部におりました田中です。本日から企画部に配属になりました。
(強みアピール)
わたしは入社以来、ずっと営業畑で新規取引先の開拓を担当していました。どうすればお客様を接点をもてるか、常にアイディアを考えていたので、アイディア力が企画部でも活かせるのではないかと思います。
(謙虚さ)
営業部での経験を活かしつつ、初心に帰り、企画部の仕事をゼロから勉強していきたいと思います。一日も早く戦力になれるようがんばりますので、よろしくお願いします。
▼ 異動の挨拶 メール例文
(挨拶)
初めまして。営業部におりました田中です。本日から企画部に配属になりました。
(謙虚さ)
入社以来、営業一本だったので企画部の仕事が務まるか少し不安です。新入社員になった気持ちで、ゼロから学んでいこうと思いますので、ご指導いただければ嬉しいです。
(強みアピール)
不安な気持ちもありますが、営業で培ったガッツには自信があります。それを活かして、皆さんの役に立てるようがんばります。本日よりよろしくお願いいたします。
▼ 転勤の挨拶 スピーチ例文
(挨拶)
皆さん、おはようございます。東京本社から参りました田中です。本日から関西支部に配属になりました。
(強みと謙虚さアピール)
入社以来、東京本社営業部で新規開拓を担当してきました。関西支部では得意先対応から新規開拓まで行うと聞き、アポなし訪問で培ったガッツを全力で活かしていきます。
ただ、得意先対応の経験がありませんので、皆さんのノウハウをしっかり学び、戦力になりたいと思っています。
(土地への関心)
関西へは小学生のころ、家族旅行よく来ていました。思い出の地で働けるとは思わず、ワクワクしています。
旅行では知ることのできない、地元ならではのお店もぜひ教えてください。
本日から、どうぞよろしくお願いいたします。
▼ 転勤の挨拶 メール例文
(挨拶)
初めまして。東京本社から参りました田中です。本日から関西支部に配属になりました。
(強みと謙虚さアピール)
東京本社ではアイディア力を活かして、新規顧客開拓を行ってきました。関西支部のノウハウを少しでも早く吸収して貢献していきたいと思っています。ガッツには自信がありますので、どんどん仕事を振ってください。
(土地への関心とプライベートネタ)
関西に来るのが初めてで、土地勘がないのでこの土地のこともぜひ教えてください。独身なので飲み会なども大歓迎です。
お誘いいただけるのを楽しみにしています。
本日から、どうぞよろしくお願いいたします。
このように、要点をしぼって短くまとめつつ、必要な要素を盛り込んだ挨拶にしてみましょう。
<<< 自分らしい働き方を実現する「PARAFT」のお仕事情報>>>
役職者が異動や転勤で挨拶をする場合は要注意
出典:amana inc.
▼ 方針表明は前任者への配慮を込める
異動してきた新任上司が、着任の挨拶でいきなり前任者の方針を否定するのは絶対NGです。
・前任者が行っていた良い点を継続させること
・課題になっていた点を改善する気持ちを見せること
方針表明にはこの2つを盛り込んで、部下が受け入れやすい空気を作りましょう。
前任者のことを否定せず、踏襲する挨拶をすることで、職場の人たちも安心してくれるはずです。
▼ 方針はわかりやすく明快に伝えよう
異動の挨拶の中で新しい方針を打ち出す場合は、誰もが知っている言葉をキーワード的に使いましょう。
例えば、「即断即決」「チーム一丸となって」などです。キーワードは込めた思いもイメージしやすいというメリットがあります。
確かな戦術をもって、職場を引っ張ってくれる頼もしいリーダーだと思ってもらえるでしょう。
▼ 自己紹介をする場面はさまざま
異動や転勤の挨拶以外にも、自己紹介をするシーンが多々あります。
心をつかむ自己紹介ができるよう、日頃から備えておくのはいかがでしょうか。
┼─ 関連記事 ─────────────────
自己紹介に役立つ記事を読んで、第一印象をワンランクアップ!
■自己紹介で失敗しない術【例文あり】
■懇親会・パーティーの自己紹介で困ったら?
■営業に使える自己紹介シートの作り方と文例
<<<柔軟な働き方ができる求人一覧はこちら >>>
<<<企業からスカウトを受け取る『PARAFT』会員登録はこちら >>>

![【例文あり】異動や転勤の挨拶スピーチで、周りの心をつかむ方法:r000017002953 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000017002953/jnvjfwdw0hpiac8f605cl27p.jpg)
挨拶で失敗しない
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳BIZ ETIQUETTE┻
挨拶で失敗しない
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
異動や転勤に伴う挨拶で、自信と謙虚さみせることは大切。そして、その言葉通りに仕事に取り組めたらカッコイイですよね!あなたの言葉だけでなく、あなたの働き方を通しても、まわりに受け入れてもらえるように努めていきましょう。この記事を読んでいただいたあなたが、新天地で最高の人間関係と仕事に恵まれることを祈っています。
自己紹介の基本をマスターしておこう / 目次 に戻る