転職活動のすべての記事2017.12.14
一歩ずつ着実に進めよう
成功にグンと近づく!転職活動のすべて
keyword: 転職活動のすべて 転職活動 履歴書 職務経歴書 メール
2017.12.14 文章 / PARAFT編集部
求人情報収集から内定、退職までの流れ総ざらい!
「転職活動」はいつから始まるでしょうか? 求人情報サイトに登録をしたら、あるいは書類を提出したら……実は、今こうして転職についてのリサーチをしているところから、転職活動はすでに始まっています。インターネットで行う転職活動が主流になった今こそ知っておきたい、ハズせない情報をキャッチしておきましょう。
>> 情報収集方法と始める前の必須知識|転職活動のすべて
これで通る!面接と筆記試験対策
履歴書だけは今でも手書きで提出したほうがいい業界が少なくありません。その書き方にはかなり一定の作法みたいなのがあります。でも大丈夫。ゼロから履歴書の書き方をご紹介しますので、ご活用ください。
>> ゼロからの履歴書|転職活動のすべて
受かる職務経歴書の書き方
履歴書と違って、職務経歴書のほうはPCで作るのが一般的です。こちらにもある程度、作法がありますが、かなり自由に作れる部分が多いので、うまくあなたらしさを出してみましょう。これまでどんな職歴を経てきたのか、どんな業種に応募するのかなどによって、書くコツがあります。くわしくご紹介いたします。
>> やさしい職務経歴書|転職活動のすべて
絶対に落とさない!面接対策
書類審査が通ったら、いよいよ本格的に選考が始まります。最近では中途採用にも筆記試験を課す企業もあるため、予め対策をとっておきましょう。また緊張しがちな面接も事前準備が肝心ですが、テクニックばかりに頼りすぎず、採用担当者や応募先企業の人たちと心地よいコミュニケーションが取れるよう意識してみてくださいね。
>> 前日でも間に合う!面接対策4つのポイント|転職活動のすべて
退職手続きから初出社まで
現在の会社や家庭でのあつれきを最小限に抑えてスマートに転身する作法を、普段から身につけておきましょう。新しい会社から内定を得られたら、適宜、退職願いや退職届を作成し、お世話になった上司に退職を申し出ましょう。
>> 退職願・退職届はこう出す!スマートな辞め方|転職活動のすべて
初出社までにやっておくべきこと
念願の内定ゲットで転職活動も終わり、ほっと胸をなで下ろし……たままでいませんか? 新しい勤務先に入社するまで、転職活動は続きます。現在の勤務先での引き継ぎをはじめ、初出社までにやっておくべきことをおさらいしておきましょう。
>> あの手続きは忘れていない? 初出社まで|転職活動のすべて

![成功にグンと近づく!転職活動のすべて:r000017002966 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000017002966/j3fnjqw104d7ac8f60c0yoyb.jpg)
一歩ずつ着実に進めよう
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳CAREER CHANGE┻
一歩ずつ着実に進めよう
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
転職活動が多様化する今だからこそ、希望に合った仕事が見つかる可能性は高まってきています。様々ある方法を効果的に活用して、自分のスタイルに合った転職活動を進めていきましょう!