留学経験の記事2017.07.04
留学経験を明記しよう
留学や大学院進学、履歴書でどうアピールする?【履歴書】
履歴書で一番有利になる学歴の書き方 /目次 に戻る
2017.07.04 文章 / PARAFT編集部
留学期間1年以上なら学歴欄に明記しよう
留学の場合、留学していた期間の長さによって履歴書での書き方は変わってきます。ホームステイや語学留学など、留学期間が1年未満のときは、残念ながら「学歴」としては認められませんので、学歴欄に書かないのが一般的です。けれども、貴重な経験をしたのですから、書かない手はありません。履歴書の自己PR欄、自由記入欄などに盛り込んでおきましょう。自己PR欄などでは、たとえば次のように書き始めるといいでしょう。
平成△年△月から○○国 ○○大学付属語学学校に語学留学(9カ月)。この滞在期間中、私は~
▼ ここが要点 ② 留学期間1年以上なら国・学校名を書こう
留学期間が1年以上の場合は、学歴欄に「留学期間、国、学校名」を書いておきましょう。大学名・学校名や滞在地名などはアルファベット表記でも片仮名表記でもかまいません。ただ、外資系企業を除けば、片仮名表記のほうが読みやすく、わかりやすいでしょう。あなたが日本の大学在学中に留学したのなら、たとえば次のように書いておくといいでしょう。
平成△年4月 ○○大学○○学部○○学科 入学
平成△年△月から平成□年△月まで○○国○○大学に留学
平成□年□月 ○○大学○○学部○○学科 卒業
この留学期間中に学んだことをアピールしたければ、それは履歴書の自己PR欄などに書くといいでしょう。
▼ ここが要点 ③ 大学院は「卒業」でなく「修了」と表記
大学院に進学したのなら、学歴欄にていねいに記入しておきましょう。進学した人ならお分かりだと思いますが、大学院の場合、修士課程と博士課程がありますので、しっかり分けて記載しましょう。「卒業」という言い方はせず、「修了」という言い方をしますので、その点にも注意しましょう。
修士課程に進学した場合は、たとえば次のように学歴欄に記載しておきましょう。
平成〇年〇月 ○○大学大学院××学研究科○○学専攻 修士課程入学
平成〇年〇月 ○○大学大学院××学研究科○○学専攻 修士課程修了(在学中の場合は「修了予定」)
学歴欄にスペース的な余裕があれば、大学院での修士論文のテーマも書きこんで、あなたの専門性を売りこんでいきましょう。
学歴欄のほかに自己PR欄なども利用しよう
小学校のときに海外に住んでいたり、高校時代に短期留学したりしたことがある場合は、自己PR欄などもうまく利用して、その経験をアピールしてみましょう。その際、海外在住経験をとおして、どんなことを学んだのか、吸収したのか、その点もふくめて記述しておきましょう。
▼ 知っておこう ② 書ききれなかったら「入学」を省く
海外の大学・学校名や、大学院名などを盛りこんでいくと、学歴欄があっという間にいっぱいになってしまいます。そんなときは、入学の記述を省略して、卒業について記していくといいでしょう。たとえば、次のような記述を省略します。
平成○年 ○○大学○○学部△△学科 入学
その代わりに、次のような卒業の記録をしっかりと残していきましょう。
平成○年 ○○大学○○学部△△学科 卒業
学歴欄はスペースの制約がありますが、ポイントを絞って、うまくあなたの学歴の全体像を伝えるようにしていきましょう。
履歴書の書き方については、記入項目ごとに下記の解説ページでもご紹介しています。
>> 履歴書の日付の書き方・ルールを知っておこう
>> 履歴書の氏名や住所、無造作に書くと危ない!
>> 履歴書で一番有利になる学歴の書き方 / 目次
>> 履歴書の学歴欄記入に便利な卒業年・入学年早見表
>> 職歴欄の書き方:知っておきたい基本ルール
>> 職歴欄の書き方:勝ち残るための3つのテクニック
>> 趣味・特技欄では自分の適性や人間性をアピール!
>> 履歴書の免許・資格欄 ライバルに差をつける書き方
>> 健康状態に自信がないときの履歴書の書き方
>> 長所・短所欄の書き方 説得力を上げる5つのポイント
>> 履歴書の通勤時間・扶養家族欄はここが見られている!
>> 志望動機は安易さが透けたらアウト! 書き方はこうだ
>> 前職と同じ職種で応募する際の志望動機の書き方
>> 未経験の職種に応募!志望動機の上手な書き方
>> 履歴書の本人希望欄に書いてよいこと悪いこと

![留学や大学院進学、履歴書でどうアピールする?【履歴書】:r000017003025 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000017003025/j4p9fikg0hxvac8f60d284yd.jpg)
留学経験を明記しよう
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳CAREER CHANGE┻
留学経験を明記しよう
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
履歴書に自分のセールスポイントを盛りこんでいこうとすると、意外にスペースがせまくて、うまくまとめきれないということもあるでしょう。そんなときは、学歴欄とか、自己PR欄とか1カ所で表現しようとするのではなく、全体にちりばめていく作戦をとりましょう。履歴書をうまくまとめきるのに時間がかかりますが、がんばりましょう!
履歴書で一番有利になる学歴の書き方 /目次 に戻る