キャリアが浅い人の記事2017.07.13
添え状で常識示そう
キャリアが浅ければ添え状はとても重要【履歴書】
keyword: キャリアが浅い人 履歴書 転職活動 添え状 書き方
履歴書を送るときの添え状はどう書けばいい /目次 に戻る
2017.07.13 文章 / PARAFT編集部
ていねいな添え状で経験不足をカバーしよう
▼ ここが要点 ① 添え状の基本をしっかりとおさえておこう
何よりも重要なのは、添え状の基本をだれよりもしっかりと守ることです。日付や宛先、自分の住所・氏名から、前文、本文、末文まで、ルールにしたがって記載しましょう。ちゃんとできているか、できれば社会人経験の長い人に見てもらい、アドバイスをもらうといいでしょう。
▼ ここが要点 ② ていねいな文章表現を心がけよう
次に、添え状の文章を磨きこみましょう。「~させていただきます」「~してまいりました」「~いたしました」「幸いに存じます」「何とぞよろしく」など、社会人独特の言い回しをとり入れて、ていねいな公式文書にしていきましょう。
ただし、そうした社会人の言い回しを使いすぎないように気をつけましょう。「~させていただきます」という表現を過剰に用いると、そうした表現を使い慣れていないように思われてしまいます。適度なバランスが大事です。社会人経験の長い人に見てもらい、うまく書けているか意見をもらうことをおすすめします。
▼ ここが要点 ③ 添え状は簡潔明瞭が大事! 文章を引き締めよう
ていねいにまとめようとするあまりに長々とした添え状にしてしまう傾向もありますので、そうならないように気をつけましょう。優秀なビジネスパーソンは、言いたいことを簡潔明瞭にまとめます。何ごともポイントをおさえてテキパキと仕事していくのが望ましいでしょう。そんな人物を想起するような簡潔明瞭な添え状にしてください。
▼ ここが要点 ④ 添え状でもやる気をアピールしよう
ベテランの人たちに負けないビジネスマナーを示した上で、あなたの持ち味である若さとやる気をアピールしていきましょう。添え状の本文に、経験不足を若さとやる気でカバーしていく旨を盛りこみましょう。
履歴書の添え状:キャリアが浅い人の場合の例文
拝啓 貴社におかれましてはご清栄の段、お喜び申し上げます。
さて、○月○日付の○○新聞朝刊で貴社の求人広告を拝見し、店舗販売スタッフとして応募させていただきます。
・ 履歴書 1通
・ 職務経歴書 1通
私は○月まで、化粧品メーカーで営業アシスタントの仕事をしておりました。販売実務の経験はございませんが、貴社の商品を長年愛用し、貴社のものづくりへの真摯な姿勢と顧客サービスの徹底ぶりに深く共鳴しております。販売部門の一員として自己研鑽し、一人でも多くのお客様に尽くしていきたいと願っています。
つきましては、ぜひとも貴社の採用選考の対象にしていただきたく、面接の機会を賜りますようお願い申し上げます。
末筆で失礼ながら、貴社の繁栄を心よりお祈り申し上げます。 敬具
履歴書の添え状に書きこめる文章量はほんとうに少なくて、なかなか納得のいくものになりませんが、粘り強く、いい内容にしていってください。ご健闘をお祈りします!

![キャリアが浅ければ添え状はとても重要【履歴書】:r000017003059 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000017003059/j51wctpm0ou1ac8f608zwlrv.jpg)
添え状で常識示そう
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳CAREER CHANGE┻
添え状で常識示そう
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
求人応募の活動では、できれば第三者に文面を見てもらい、アドバイスを受けることが望ましいです。ご家族や知り合いで社会人経験の長い人がいれば、サポートをお願いしてみましょう。アドバイスのすべてを鵜呑みにする必要はありませんが、文章がこなれてくると思います。
履歴書を送るときの添え状はどう書けばいい /目次 に戻る