専業主婦の記事2019.01.22
主婦の再就職は履歴書がカギ
主婦の再就職は履歴書が決め手! 採用選考を突破する書き方
keyword: 専業主婦 履歴書 転職活動 再就職 書き方
ゼロからの履歴書 /目次 に戻る
2019.01.22 文章 / PARAFT編集部
主婦が再就職する際は空白だらけにならない履歴書用紙を使おう
専業主婦だった女性が再就職をめざすとき、履歴書の作成でまずポイントになるのはどんな用紙を使うかです。スーパーやコンビニなどでよく売られている履歴書用紙は、職歴欄の大きなものが少なくありません。転職者がこれまでの長い職歴をたっぷり書きこめるようにできています。職歴の少ない専業主婦がこれを使うと、職歴欄の空白がひどく目立ってしまいます。そればかりでなく、志望動機や自己PR欄が小さいために、アピールしたいことを十分にアピールできないおそれも出てきます。そんな転職者向けの履歴書用紙ではなく、職歴欄の少ない履歴書用紙を使うようにしましょう。新卒者向けやパート・アルバイト向け、それに最近は、再就職する女性向けの履歴書用紙なども売られています。大きな文具店で見比べたり、履歴書用紙メーカーのサイトを訪問したりして、あなたにいちばん合った履歴書用紙を見つけてください。
>> 履歴書用紙の選び方 おすすめのサイズとタイプ
▼ ここが要点 ② 職歴欄にしっかり書きこもう
職歴欄の小さい履歴書用紙を用意できたら、その職歴欄にあなたの職歴をていねいに書きこんでいきましょう。専業主婦になる以前、正社員として働いていた経験があれば、その職歴をしっかりと記載することが大切です。どんなに以前の職歴でもかまいません。単に「入社」「退職」の事実を書くだけでなく、次の例文のように、具体的にどんな部署でどんな仕事に従事していたのかも伝えていきましょう。
平成○年○月 株式会社○○○○ 入社
○○支店にて営業アシスタント業務に従事
平成□年□月 一身上の都合により退職
平成□年△月 株式会社△△△△ 入社
東京本社営業部にて受発注業務に従事
平成△年△月 一身上の都合により退職
パート・アルバイトについても、もし社会人になってから何か経験していて、応募先企業のウケを良くするものがあれば、書き加えておきましょう。職歴欄を空白にするよりも、少しでもプラス材料を増やしておくといいです。
>> 職歴欄の書き方:知っておきたい基本ルール
▼ ここが要点 ③ 専業主婦だったことを明記しよう
応募先企業の採用担当者は、あなたの職歴に空白期間が長くある理由を知りたがります。もしあなたが仕事も家事も勉強もしないニートだったら、そのことを把握しておきたいわけです。そこで、あなたがニートではなく、専業主婦だったことをはっきりと書いておきましょう。職歴欄は専業主婦であることを記述する場所ではありませんので、志望動機欄・自己PR欄の冒頭に書くのが妥当でしょう。
主婦が再就職する際の志望動機欄の書き方
志望動機欄や自己PR欄では、上述のとおり、「退職後は専業主婦として子育てに専念しておりました」などと専業主婦だったことを明記。その上で、あなたが応募先企業で長く貢献していける人物であることをアピールしていきましょう。採用担当者は、とくに次の2点をチェックしようとしますので、そこを意識して、自分が安心して採用してもらえる人間であることを伝えていきましょう。
>> 志望動機は安易さが透けたらアウト! 書き方はこうだ
採用担当者がとくにチェックしようとする点
・社会人として自分の仕事に責任を持ち、同僚とも協力して遂行していけるかどうか
・仕事と子育てなどの両立をきちんとしていけるかどうか
(頻繁に休んで周りに迷惑をかけたりしないかどうか)
あなたがもしブランク期間中になにか資格を取得したり、取得に向けて勉強していたりしたら、そのことも書きこんでください。キャリアアップに前向きな姿勢をみせておきましょう。例文をひとつ挙げておきます。
結婚後、子育てに専念しておりましたが、小学校4年生となり手がかからなくなりました。このため前職の経験を生かし、経理の仕事で社会のお役に立ちたいと考えております。昨年、簿記2級の資格を取得し、現在はITスキルの習得にも励んでおります。貴社で経理担当者を募集中とうかがい応募させていただきます。長く貢献していけるようがんばる所存です。
▼ ここが要点 ⑤ 必要に応じて本人希望欄を利用しよう
もしあなたにどうしても譲れない条件があれば、本人希望欄を利用してそのことを書いておきましょう。たとえば、夫の扶養の範囲内で働きたいとか、転勤を伴う異動はむずかしいとか、そうしたきわめて重要なことだけは、この欄に明記しておいたほうがいいでしょう。
>> 履歴書の本人希望欄に書いてよいこと悪いこと
>> 履歴書の通勤時間・扶養家族欄はここが見られている!
下記の解説ページでも、転職先が同じ職種か、未経験の職種かに合わせてくわしくご紹介していますので参考にしてください。
>> 前職と同じ職種で応募する際の志望動機の書き方
>> 未経験の職種に応募!志望動機の上手な書き方

![主婦の再就職は履歴書が決め手! 採用選考を突破する書き方:r000017003067 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000017003067/j589wufk05fnac8f60ay49a4.jpg)
主婦の再就職は履歴書がカギ
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳CAREER CHANGE┻
主婦の再就職は履歴書がカギ
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
専業主婦のかたが再就職をめざすときには、ビジネスマナーをよくわきまえていることも採用担当者にアピールしておきたいものです。その意味でも、がんばって、ビジネスマナーにのっとった履歴書を作りあげましょう。
ゼロからの履歴書 /目次 に戻る