仮想通貨の記事2017.10.25
まだ仮想通貨やってないの?
ビットコインで「いいね!」を贈ろう【イケダハヤト】
keyword: 仮想通貨 ビットコイン イケダハヤト お金 資産
イケハヤが語る /目次 に戻る
2017.10.25 文章 / PARAFT編集部
「手離れ」のいいことが仮想通貨の魅力
出典:ぱくたそ
そうですね、ひとつ明らかに面白いなと思うのは、ビットコインってものすごく”手離れ”がいいんですよ。日本円よりも流動性が高い。気軽に人にあげることができる。それは、わりと仮想通貨を多く持っている人が共通して言うことなのですよね。
ちょっとビットコインくださいと言われたら、あげるよ!という感じで、気軽にあげられる。もちろん技術的に送金がしやすいということもあります。これはユーザーでないとなかなか気がつかない面白さかもしれません。
たぶん、そのうち簡単な送金ボタンなんかも実装されるでしょう。そうなってくると、もっと流動性が高まっていきますよ。日本円なんかの法定通貨よりもずっとグローバルで、ずっと小さな単位のお金を気軽に送金することができるようになっていくわけですよね。
日本円をたとえば1円だけ送金するとなると、当然、振込手数料のほうが高いわけです。だから、だれも1円を送るなんてことはやらないんですけど、ビットコインやたぶんその次に来る技術となると、1円とか、1円以下の送金とかも、コスト的にも可能になってくるわけです。
そうなると、たとえば「いいね!」ボタンを押したら、0.1円が自動的に送られるなんていうことが広がってくるでしょう。もし1「いいね!」が、0.1円とかになって集まってきたら、それなりのお金になります。いままで金銭価値が紐づいていなかったようなやりとりに、金銭がついてくるようになります。
これまでの日本円などの法定通貨では考えられなかったようなお金のやりとりが誕生しようとしているのですね。
これは今後5年くらいで仮想通貨がなし遂げるであろう、すごく重要なトレンドだと思いますね。いろんな感謝のかたちが、小さなお金ですけど、グローバルレベルで無数に回り始めるというのが、とても面白いです。
いま中国のライブチャットで、1回の配信で投げ銭を何十万円も集める女子高生も出ていますけど、そんな投げ銭みたいなのが馬鹿にできない規模で世界中に回りだしていくというのは、純粋にワクワクしますよね。
そうなれば社会に対しても影響を与えて、働き方なんかも変わっていきます。収入源がどんどん多様化されていくでしょう。Twitterで「いいね!」を集めてお金をもらうこともあるでしょうし、ブログを書いていろんな仮想通貨を集めることもどんどん出てくるでしょう。
ゼロになってもいいお金で買うこと
出典:ぱくたそ
いまビットコインはバブルだみたいなことをいろんな人が言っていますけど、全然そんなことはないです。まだインターネットユーザーのなかで2~3パーセントくらいの人しか仮想通貨持っていないんです。IT系の人に聞いても、やっぱりまだみんな持っていないですからね。そんな人たちが持つようになり、人口の10パーセントくらいの人が使うようになるのはそう遠くない話だと思うんです。まだバブルなんていうレベルではないと僕は思って、買いまくってますよ(笑)。
仮想通貨を購入するときには、どんな点に注意すればいいですか。
仮想通貨はいまものすごく変動率が高いので、1万円で買ったビットコインが翌日5千円くらいになっても、そんなに不思議ではないんですよ。
市場が安定していないのか、そういうものが世界中で求められているのか分からないですけど、ものすごく価値変動が激しいのが一般的なので、そういうものに慣れていない人が買うとすごく精神的に消耗してしまうでしょうね。生活費をはたいてビットコインを買ってしまうと大変なことになりますよ。買うのなら余剰のどうでもいいお金、ゼロになってもいいようなお金で買って、使ってみる。そんなところから始めるのがベターですね。
いまはじっくり向き合うのがいい
出典:ぱくたそ
最近ビットコイン以外の新しい仮想通貨が出ていますけど、なかには詐欺みたいなものも含まれています。基本的に、まずはビットコインとか、イーサリアムとか、主要な仮想通貨と言われるものを買うのがベターだと思います。
僕も最近、短期間で資産が何百万円も減って、ちょっとダメージでしたね。
そのあと相場がすぐに回復したので、もういまはプラスに戻っていますけど、心が弱い人はマイナスになっているときに「損切りしなければ」と手放して、損をしてします。そういう人が多いですね。
短期でめまぐるしく売買するよりも、もうちょっと長い目で付き合ったほうがいいということですね。
そうですね。仮想通貨自体がまだ税制も整っていないので、短期でお金を稼ごうとすると税金の申告も面倒ですし、税金の割合も高いです。僕も最初はそういうことを知らなくて少しトレードしてしまいましたけど、もうここ数カ月は1回も売買はしていないです。
買うだけで、売却はしないようにしているんです。いまは基本的にそれがおすすめです。なかなかまだ制度が整っていないので、いまトレードしてしまっている人は皆さん、税金でヒーコラ言い始めていますよね。

![ビットコインで「いいね!」を贈ろう【イケダハヤト】:r000017003236 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000017003236/j8vuoi6o0p57ac8f608u65nm.jpg)
まだ仮想通貨やってないの?
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳INTERVIEWS┻
まだ仮想通貨やってないの?
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
仮想通貨はどうやら、日本円などのリアルな通貨とは相当違ったもののようですね。私たちが抱いている「通貨」の概念そのものをいちど捨てて、頭の中を真っさらな状態にしてから学んだほうがよさそうです。それにしても、1円以下の超小口のやりとりが広がっていったら、面白いことになりそうですね。
イケハヤが語る /目次 に戻る