小道具の記事2017.12.10
小道具で演出上手に
飲み会で効果バツグンのおすすめ小道具【会社飲み会の幹事】
keyword: 小道具 飲み会 幹事 タスキ コスチューム
初心者こそ押さえておきたい!幹事の作法これだけ に戻る
2017.12.10 文章 / PARAFT編集部
会社の飲み会におすすめの小道具とは
出典:Frame illust
▼ タスキ
タスキはそれをつけた人にスポットライトを当てる効果があります。
幹事自身がつけるタスキとしては「日本一の司会者」「日本一の雑用係」「日本一の幹事さん」「幹事やらされてます」「盛り上げ隊長」「よっ日本一」などがあります。このほかに「今が人生のピークです」「進撃の凡人」「燃える男」「エサを与えないで下さい」「夜の帝王」「酒池肉林」「次期社長就任確実」「マイクは離せません」など、ユニークなものがいろいろあります。
主賓につけてもらうタスキとしては「本日の主役」「今夜のシンデレラ」などがあります。
こうしたタスキは東急ハンズなどの専門店や通販サイトなどに売っています。無地のタスキもあり、それにマジックテープで自由に文字を入れられますので、いろいろと独自色を出してみるといいでしょう。
タスキではちょっと派手すぎるという場合は、胸などにつける「幹事さん」などのキ章もありますのでチェックしてみてください。
▼ コスチューム(無難なもの)
これも東急ハンズなどの専門店にはたくさんあります。いかにも宴会・パーティータイムという雰囲気をつくる効果が大きいです。
居酒屋やレストランでも、次のようなものなら問題ないでしょう。
・ 羽扇子
バブル時代によくディスコなどで使われていたというゴージャスなもの。
・ アフロかつら
カラフルなものが専門店などで売っています。司会を2人ペアでする際にいっしょにつけるなど、複数で仕掛けたほうが演出効果は高いでしょう。
・ おそろいのTシャツなど
幹事チームでおそろいのTシャツ、パーカーなどを用意すると、結束力をアピールする効果があります。特別に作らなくても、おそろいの色柄の服でもいいでしょう。。
貸し切り会場なら大胆にいこう
出典:Frame illust
▼ コスチューム(派手なもの)
理性をとりあえずワキに置いておき、大胆なコスチュームで突っ走る手もあります。下記のようなものがあります。
・ かぶりもの
ハロウィンで利用されるようなマスクをかぶり、いつもと違うキャラを演じてみましょう。
・ 全身タイツ
いろんなタイプが専門店などに売っています。
・ 制服
2人以上の人がいろんな制服を着ると会場の空気も変わってくるでしょう。
▼ ピコピコハンマーやハリセン
全体の司会進行や余興の司会進行を2人でやるとき、ピコピコハンマーなどがあると、笑いを誘う演出がしやすいです。
▼ クラッカーやくす玉
クラッカー、投げテープ、紙吹雪、くす玉などを、飲み会のクライマックスで派手に使いましょう。最近は100円ショップでも、ちらばらず、掃除の手間がかからないクラッカーなどが買えます。
独走せず先輩たちに相談しながら進めよう
出典:Frame illust
飲み会によっては、過度なお祭り騒ぎを嫌います。上司がそういう演出を評価しない場合もあるでしょう。よかれと思って用意したものの、逆効果に終わることだって考えられるのです。
小道具を活用したいと思ったら、そのアイデアをキーパーソンとなる先輩などに伝えて、問題ないかどうかアドバイスをもらいましょう。
そうやってまわりの人を巻きこんでいけば、いっしょに演出する機運も出てくることでしょう。開催当日までに、しっかりみんなと作戦を煮詰めていってください。

![飲み会で効果バツグンのおすすめ小道具【会社飲み会の幹事】:r000017003302 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000017003302/jaziylxl0go4ac8f60fgjfe9.jpg)
小道具で演出上手に
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳BIZ ETIQUETTE┻
小道具で演出上手に
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
二次会でカラオケに行く場合、そこでもタスキなどの小道具は生きてきますね。大人数でカラオケ大会をするなら、コスチュームやクラッカーなども活躍します。お店の人に確認をとった上で、いろいろとやってみましょう。
初心者こそ押さえておきたい!幹事の作法これだけ に戻る