フリーエージェント社会の到来の記事
![めくれバ! : 1位 > フリーの世界は「邪悪で残酷」か|フリーエージェント社会の到来:r000018003319 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m0/000018003319/jchaxo3y0iryac8f60b6ook6.jpg)
2018.01.09
PARAFT KEYWORD
フリーエージェント社会の到来の記事2018.01.09
フリーランスという働き方
フリーの世界は「邪悪で残酷」か|フリーエージェント社会の到来
keyword: フリーエージェント社会の到来 ダニエル・ピンク めくれバ 2018年の読書初めはこれで決まり! フリーランス
2018.01.09 文章 / 和田由紀恵
フリーランスは孤独なのか
出典:Frame illust
そんな甘すぎる考えを抱きながらも、会社に自分の暮らしとキャリアを委ねることのリスクを、切実に感じるようになりました。あの東芝の凋落は記憶に新しいところです。就職人気の高い優良企業と目された大企業が、さまざまな要因から大規模なリストラに乗り出す状況はもはや、想定外とは言えません。
好むと好まざるとに関わらず「自分の力で稼ぐことへの覚悟」を突きつけられた格好の2017年。そんな年の暮れに本書『フリーエージェント社会の到来』を書店で手にとったのは、必然でした。フリーランスとして自立する人が、どんなふうに仕事へ向き合っているのか、一人でいることに恐怖や孤独を感じないのかを知りたかったのです。
著者、ダニエル・ピンクは、クリントン政権時代にゴア副大統領のスピーチ・ライターを勤めた後独立した「フリーエージェント」です。著者が述べる「フリーエージェント」とは、「フリーランス」とほぼ同義であるものの「オーガニゼーション・マン(組織人)」との対比として、「大きな組織に属すことなく、複数の顧客を相手に、自分にとって望ましい条件で独立して働く人たち」を指します。著者は「FA宣言」をして独立した後、数々のベストセラーを世に送り出していますが、その中でも一番初め、2001年に書かれたのが本書でした。出版から17年が経ってようやく、本書が広く共感される土壌が、日本でも整いつつあります。
著者は、フリーエージェントの労働倫理が「自由」「自分らしさ」「責任」「自分なりの成功」の4要素で構成されるとしています。フリーエージェントは孤独に耐えて働いているわけではなく、さまざまな小規模のグループを作り、緩やかな連帯の中にコミュニティを築いているのだそう。2018年の日本でも、組織に属すと属さないとに関わらず、多くの人がこうした働き方を始めているように思えます。
フリーエージェント・ネーションがやってくるとき
出典:Frame illust
しかしながら「フリーエージェント・ネーション」が全ての人にとって喜ばしいとは限りません。「フリーエージェント・ネーション」の住人であるためには、需要のある技能を持ち、知恵と意欲でもって、自分の場所を築く必要があります。それが出来ない人にとっては、本書の言葉を借りれば「邪悪で残酷な」世界となるのです。
著者は自分の場所を築けなかった人について、「プロスポーツの仕組みを参考に、報酬の最低ラインを保障してはどうか」と提言しています。選手組合に加盟して最低年俸を保障される一方で、個々の選手が代理人を通じて年俸の交渉をするという、日本のプロ野球でも採用されている仕組みです。
日本の社会そのものも、働き方改革を通して、少しずつ「フリーエージェント・ネーション」に近づいているのは実感されるところです。「フリーエージェント・ネーション」で自分の場所を築くことができるのか、働く全ての人が不安と期待の中でキャリアを見直す動きが一層加速する中、本書は水先案内人となるに違いありません。
『フリーエージェント社会の到来 新装版 組織に雇われない新しい働き方』の書籍情報
出典:Frame illust
著者: ダニエル・ピンク (訳)池村千秋
初版発行: 2014/8/29
出版社: ダイヤモンド社
価格: 1,944円(税込)
サイズ: 単行本
頁数: 416ページ
ジャンル:ビジネス
読了目安: 5時間
ISBN:978-4478029299
WRITER

編集者・ライター
和田由紀恵
フリーエージェント・ネーションが本格的にやってきたとき、自分がどんな居場所を作れるのか、正直なところ不安の方が大きい筆者です。でも社会は、世界は、進歩し続けます。個が自立して、人生を自らの手で描ける社会を築き上げられるということは、やはり喜ばしいことなのでしょう。迷い、試行錯誤しながらも、全ての人がより良い方向へ進んでいければ、と思っています。
投票受付は終了しました
0/2
あなたの投票数

![めくれバ! : 1位 > フリーの世界は「邪悪で残酷」か|フリーエージェント社会の到来:r000018003319 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000018003319/jchaxo3y0iryac8f60b6ook6.jpg)
フリーランスという働き方
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳BOOKS┻
フリーランスという働き方
コメントはありません