ポスト平成のキャリア戦略の記事2018.05.15
自分の役割を果たすために
「ハングリー&ノーブル」で生き抜く|ポスト平成のキャリア戦略
keyword: ポスト平成のキャリア戦略 塩野誠 佐々木紀彦 めくれバ 本と迎える新生活!
2018.05.15 文章 / 和田由紀恵
ハングリーとノーブルを併せ持つ人材
でも“ポスト平成”にあって、どんな人材が求められ、評価されるのか。その実像はいまひとつ掴みきれません。「キャリアの上がり」を迎える60代を参考にしようにも、彼らの歩んだ道をなぞっても成功しないのは自明です。何しろ、評価軸が変わっているのだから。では、これからキャリアを築く若手や中堅はどうすればいいのでしょうか。
その問いに熱く、そして真面目に、対談で回答を模索したのが本書です。著者の塩野氏は、コンサルファームやベンチャーを渡り歩き「AI×ビジネス」の専門家としても活躍する人物。一方の佐々木氏は、「東洋経済オンライン」編集長を経て、「NewsPicks」編集長を務めています。華やかな経歴にも関わらず、お二人とも40歳前後。“ポスト平成”を現役でデザインする年齢だからこそ、自身ももがきながら、新しい生き方を探る対談がとなっています。
そんな著者たちが“ポスト平成”を生き抜くにあたって掲げるキーワードが、「ハングリー&ノーブル」。
ハングリー(野心)とノーブル(高潔な気概(本文より引用))のバランスがとれている人物こそが、本物のリーダーとなりえる、と著者たちは合意をみます。ハングリーを持ち合わせていて、お金儲けがうまくても、その能力を世のため・人のために使えなければ黄昏れてしまうだけだと。
物質的にまだまだ豊かな日本で育ち、日常を送る20代から40代は、全般的には「ハングリー」すら欠けているかもしれません。「ハングリー」のガツガツした感じも、富を人のために使おうという「ノーブル」も、どちらも何だか違う世界の出来事のように思えてしまったり……。そんな感覚が、世界を、そして過去の日本を振り返っても、いかに「天国」的なものなのか。著者たちは、過去の実例を引きながら、自らを戒めるかのように語り合います。
“意識高い系”と揶揄されても
さらに、各章末には、著者それぞれが推薦する、章のテーマにそったブックリストを掲載という特典まで!
これからの時代をデザインしようとする、現役だからこそ語れる縦横無尽の充実したキャリア論でした。たぶん、「キャリアの上がり」世代が語るキャリア論よりは、遥かに有用で、考えさせられる点も多いはず。
とは言え、若くしてスポットライトが当たる場所を歩んできた著者の二人。読み手によっては、「エリートによるエリート論だ」「意識高い系だよ」と素直に受け止める気になれない方も少なくないかもしれません。何を隠そう、いまこの記事を書いている私も、本書を読んでいる間にそんな考えがチラッとでも頭をよぎらなかった、と言えば嘘になります。
でも「意識高い系は……」と、次元が違うから切り離そうとするのはやめよう、と思うのです。少なくとも、時代や考えを真剣に語る・語り合う行為を“意識高い系”と括って、揶揄とちょっとの羨望で思考停止させるのは違うかな、と。
人それぞれ、活躍する場はさまざまです。世界を股にかけたビジネスの最前線で大きなお金を動かし、華やかに活躍する方もいる一方、自分の周囲半径数メートルの世界で地道に仕事をやり遂げる方もいます。著者二人は前者に属するとしても、だからといって違う場所にいる人に関係のないことを論じているとは、私は感じませんでした。
各自が果たす役割は違っても、この時代に生きて、果たすべき役割を模索しているのは、みんな同じ。著者たちが語る「ハングリー&ノーブル」は、“ポスト平成”のこれからの時代をより良く生きる1つの方法なのでしょう。
『ポスト平成のキャリア戦略』の書籍情報
著者: 塩野 誠、佐々木 紀彦
初版発行: 2017/12/27
出版社: 幻冬舎
価格: 1620円(税込)
サイズ: 単行本
頁数: 261ページ
ジャンル:ビジネス
読了目安: 3時間
ISBN:978-4344032378
WRITER

編集者・ライター
和田由紀恵
著者二人と、さほど年齢が遠くない私。両氏の博学ぶりや経験の広さに驚くとともに、同世代(ではないと思いたい)の焦りを喚起させる本でもありました。年代別キャリア論はただただ参考になります。とりわけ20代、30代の方は、一読の価値あり! 今後の著者両氏のさらなるご活躍も楽しみです。(私もがんばろう……)
投票受付は終了しました
0/1
あなたの投票数

![めくれバ! : 3位 > 「ハングリー&ノーブル」で生き抜く|ポスト平成のキャリア戦略:r000018003374 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000018003374/jhhbeaue099eac8f6058a6k0.jpg)
自分の役割を果たすために
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳BOOKS┻
自分の役割を果たすために
コメントはありません