新しい働き方の記事2019.02.25
新しい働き方でどう変わる?
注目企業に学ぶ新しい働き方。今後の仕事や生活はどう変化する?
keyword: 新しい働き方 働き方改革 自分らしい働き方 転職 リモート
2019.02.25 文章 / PARAFT編集部
昔の働き方と新しい働き方の違いとは?サイボウズ社の例に学ぶ
出典:ぱくたそ-フリー素材
時間ではなく成果を中心に働く時代。一部では企業が社員を管理するのではなく、社員の自己管理に任せる「新しい働き方」に注目が集まっています。ここでいう新しい働き方とは、時間や場所、雇用形態にとらわれないフルリモートや複業などです。
サイボウズ社の例を挙げてみましょう。
サイボウズ社は、在宅勤務や副業許可、ライフステージの変化により働き方を選択できる選択型人事制度などを設けています。情報共有クラウドなどを活用することで時間や場所にとらわれない新しい働き方を推奨し、社員のワークライフバランスを尊重しながら生産性を保ち続けています。
<<< 自由な働き方ができる「PARAFT」のお仕事情報>>>
リモートワークや複業。新しい働き方で仕事や生活はどう変わる?
出典:ぱくたそ-フリー素材
例えば、専門的なスキルや資格を持っているにも関わらず、子育てや介護など家庭の事情で企業に就職できない人でも、在宅仕事を選択することで自ら働く環境を作ることができます。また、複業や副業により経済的に自立した働き方ができるようになるほか、フリーアドレスにより新しいコミュニケーションが生まれる、または新しいアイデアの発想を生み出すきっかけになることも。
新しい働き方を取り入れることで、企業側は生産性を確保しつつ付加価値を上げることができるメリットがあります。ワーカー側は時間や場所、雇用形態にとらわれず自分らしく働けるメリットがあります。
<<< 自分らしい働き方を実現する「PARAFT」のお仕事情報>>>
新しい働き方を推奨しているのはどんな企業?
出典:ぱくたそ-フリー素材
例えば、エンファクトリー社ではパラレルワークを推奨し、収入を増やすための副業ではなく、社員自ら主体的に関与する主業を進めています。このパラレルワークは、自ら稼ぐ力やプロ意識を養うほか、社内でのマネジメント能力向上へつなげている画期的な取り組みです。
サイボウズ社やエンファクトリー社のように新しい働き方を提唱する企業を探すなら、PARAFTを活用してみることもひとつの方法です。パラフトの求人掲載には、「副業or複業(応相談)」「リモートワーク(応相談)」「フレックスタイム(応相談)」などのアイコンがあり、企業がどんな制度を設けているのか一目でわかるようになっています。
また、企業の特色がよくわかるインタビューも掲載されているので、「自分の新しい働き方を見つけたい」という人はPARAFTを活用してみてはいかがでしょうか。
┼─ 関連記事 ─────────────────
働き方に関する記事を読んで、自分に合う働き方を見つけよう!
■時間と場所にとらわれない、これからの働き方とは?
■ワークスタイルとは? 働き方の新常識を知る
■場所にとらわれず収入を得る。在宅の仕事に必要な準備とは?
■あなたの希望は?リモートワークに適した仕事を知ろう
■1時間単位で有給休暇が取れる「時間単位年休制度」とは
■「フレックスタイム制」と「みなし労働」の違い
┼─ 自分らしい働き方をかなえる企業が見つかる!
│『PARAFT』の求人記事一覧はこちら
┼────────────────────────
┼─ 会員登録で最新求人&記事情報をチェック
│会員登録すると、求人や新コンテンツなど最新情報満載のメルマガが届きます!
│『PARAFT』の会員登録はこちら
┼────────────────────────

![注目企業に学ぶ新しい働き方。今後の仕事や生活はどう変化する?:r000019003434 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000019003434/jsjr7iim0mrdac8f609vbrn1.jpg)
新しい働き方でどう変わる?
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳BALANCE┻
新しい働き方でどう変わる?
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
リモートワークや複業などの新しい働き方に注目が集まる現代。「資格を持っているけれど生かせない」「経験や知識を生かせる環境がない」という人でも働きやすい社会になるのではないでしょうか。企業側の今後の取り組みにも期待したいです。