在宅ワークの記事2020.03.05
在宅ワーク可能な正社員
【正社員の在宅ワーク】自宅で働く正社員という働き方とは
keyword: 在宅ワーク 働き方改革 自分らしい働き方 転職 正社員
2020.03.05 文章 / PARAFT編集部
在宅ワークの仕事内容や企業との関わり方の変化
出典:アマナイメージズ
自宅にパソコンがあれば仕事ができることから、在宅ワークを求めているワーカーと、社外の人材に仕事を依頼したいクライアントをマッチングするクラウドソーシングが世の中に広まり、活用されるようになりました。その結果、在宅ワークを取り入れる人が増え、企業が外部のワーカーに仕事を依頼するだけではなく、自社の社員に在宅勤務を認める企業の増加につながりました。
多くの企業で、従業員のワークライフバランス(生活と仕事の調和)への取り組みが広まり、正社員の働き方の選択肢が幅広くなるにつれて、在宅ワークの位置づけも変化し続けています。
在宅ワークで正社員として働くメリット・デメリット
出典:アマナイメージズ
正社員で在宅ワークをするメリットとデメリットをご紹介します。
▼ 正社員で在宅ワークをするメリット
・通勤がない
当然ですが、通勤しなくて良いので、通勤時間が削減できます。さらに、通勤スタイルに変える必要ないので、朝起きてからの身支度の時間も大幅に短縮できます。
・場所にとらわれない
家で働かなければならない規約や制限がなければ、場所にとらわれることもありません。ワーケーションとしてリゾート地などで作業することも可能です。
・私生活と仕事の調整がしやすい
子どもを育てながら働く人にとって、保育園や学校行事は楽しみであり、負担にもなります。また、平日の昼間にしか済ませられない役所や銀行関連の用事のために、有給休暇を使用せざるを得ないことも。
在宅ワークであれば、会社の規定にもよりますが、昼休みの時間帯に役所に行ける、平日に数時間休む分、休日に少しだけ働く、など私生活と仕事の調整がしやすい場合があります。
▼正社員で在宅ワークをするデメリット
・時間にしばられる
始業報告や完了報告、オンラインミーティングの時間が設定されるのが正社員の在宅ワークです。チャットやメールへの即レス、リアクションが求められることもあるので、自分の好きなように、自由に過ごせる訳ではありません。
・オンオフがあいまい
起きたらすぐ仕事が始められる環境は、私生活との切り替えがあいまいになりがち。通勤時間がオンオフのスイッチの役割を果たしていた人は、自宅でいざ仕事を始めようと思っても気持ちがついていかなかったり、終了時間を過ぎてもだらだら続けてしまったりすることも。
このようなメリット・デメリットとともに、企業側の提示する在宅ワークの条件をしっかり理解し、自分が希望する在宅ワークのスタイルにどの程度まで近づけるかを模索することが重要です。正社員としての在宅ワークは、フリーランスと同じではないことを覚えておきましょう。
大手企業も続々導入! 正社員を対象とした在宅ワーク制度の実例
出典:アマナイメージズ
▼ 株式会社OKUTA
子育て期間に適用できる在宅勤務制度あり。託児費用補助や時短勤務、産前・産後・子供の看病休暇など子育て期間の働き方に手厚いサポートあり。
▼ Sansan株式会社
原則月4回を上限とする在宅勤務制度を「イエーイ」とユニークにネーミング。本人の体調不良や家族の看病などの場合は「イエーイケア」、妊娠中の社員には「イエーイBaby」を適用。
▼ ベクター・ジャパン株式会社
社員全員を対象に週1回の在宅勤務と、必要に応じてモバイル勤務を導入。街中のフリーWi-Fi使用禁止、社外での印刷禁止などセキュリティ対策を徹底。
このように正社員でありながら、在宅ワークで無理なく自分らしい働き方が実現できる企業がどんどん増えてきました。まずは在宅ワークの制度が整っている企業を探すところから始めてみませんか。
┼─ 関連記事 ─────────────────
リモートワークに関する記事を読んで、自分らしい働き方を実現しよう!
■必要機材は揃えた?リモートワークの必需品を確認しよう!
■複数拠点がカギ!リモートワーク、あなたはどこで仕事する?
■在宅勤務・リモートワーカーが持つべき納期と成果に対する意識
■リモートワークで起こりやすいやりとりの失敗例
┼─ 会員登録で最新求人&記事情報をチェック
│会員登録すると、求人や新コンテンツなど最新情報満載のメルマガが届きます!
│『PARAFT』の会員登録はこちら
┼────────────────────────

![【正社員の在宅ワーク】自宅で働く正社員という働き方とは:r000019003457 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000019003457/jsmr7gwt04gvac8f600q6zoj.jpg)
在宅ワーク可能な正社員
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳LOCATION┻
在宅ワーク可能な正社員
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
在宅ワークが可能な企業の正社員として、経験やスキルを生かしながら無理なく働きたいと考える方は多いはず。働き方の多様化で、企業側も社員のワークライフバランスに注目し、働きやすい環境づくりが進んでいます。正社員としての雇用の安定と自分に合った働き方をバランスよく両立できるような求人を探して、納得できるライフスタイルを実現してくださいね。