仕事の記事2019.02.28
仕事を変えるタイミング
めんどくさいのはミスマッチが原因? 失敗しない仕事選びのコツ
keyword: 仕事 働き方改革 自分らしい働き方 転職 めんどくさい
2019.02.28 文章 / PARAFT編集部
仕事がめんどくさいと感じるのはなぜ?
出典:アマナイメージズ
与えられた仕事の内容によってめんどくさいと思うことがあるのではなく、単に仕事自体をめんどくさいと感じる場合は職場や企業があっていない可能性があります。「何をしていても常に仕事がめんどくさい」というときは、どうしてそう思うのかをじっくり考えてみましょう。
▼ めんどくさいと感じる原因はミスマッチ
厚生労働省による「新規大卒就職者の事業所規模別離職状況」では、就職してから3年目までの離職率が公表されています。例えば、平成27年3月卒の場合、1年目の離職率は11.8%、2年目は22.3%、3年目は31.8%と、3年以内に職を離れる人が少なくありません。
また、「平成25年若年者雇用実態調査の概況」(厚生労働省)を見ると、会社をやめた理由として仕事のミスマッチが目立っていることがわかります。「休日や休暇、労働時間の条件が合わない」「仕事が合わない」「賃金の条件がよくない」などが主な理由です。
<<< 自由な働き方ができる「PARAFT」のお仕事情報>>>
めんどくさい……となりやすいNGな仕事の選び方
出典:アマナイメージズ
・未経験歓迎など、条件だけで選んでしまった
・できると見栄を張ってしまった
・とにかく前職を辞めたかった
仕事を選ぶときは、条件だけでなく福利厚生や職場環境などもチェックしないとミスマッチを引き起こす可能性が高くなります。また、スキル不足なのに手を挙げてしまうのも失敗の原因に。次のことを考えずに離職してしまうのも、じっくり検討する時間を持てないのでおすすめできません。
▼ 仕事をめんどくさいと感じるパターン
具体的なポイントをチェックせずに会社を選んでしまったからといって、勤務初日でいきなりめんどくさいと感じることは少ないでしょう。最初は配属が決まるまでの研修など覚えることが多くて、あっという間に1日が過ぎてしまうものです。
ミスマッチを感じるようになるのは、だんだん慣れてきた頃合いです。思っていた仕事内容と違っていたり、社風になじめなかったりしてストレスを抱えるようになるのです。ミスマッチが起こると、徐々に仕事をめんどくさいと感じるようになりやすいのです。
<<< 自分らしい働き方を実現する「PARAFT」のお仕事情報>>>
めんどくさいと感じない仕事選びのコツ
出典:アマナイメージズ
自分のことがわかると、どんな会社が合うのかも見えてきます。転職したらどんなことをしてみたいか、理想が叶うイメージを描くと仕事選びも楽しくなるのでおすすめです。
▼ 仕事をめんどくさいと感じない。そんな人が多く働く会社とは?
前向きなモチベーションで働ける、理想の会社に転職できればベストですが、すぐに見つけるのは難しいもの。いろいろな会社をチェックして、めんどくさいと感じない会社を探してみましょう。
仕事を楽しんでいる人たちが働いている会社に目を向けてみるのもおすすめです。例えば、「PARAFT」で紹介されているのは、いろいろな価値観を持っている人たちです。視野が広がるアイディアなど自分のためになる情報を見つけてみてください。
┼─ 関連記事 ─────────────────
働き方に関する記事を読んで、自分に合う働き方を見つけよう!
■仕事をする本当の意味とは?価値ある仕事をするためのヒント
■雇用形態にとらわれない自分らしい働き方を見つけよう
■転職しようか悩むときに考えたい「ブレない転職軸」の見つけ方
■【転職に生かす自己分析】3つのステップで転職を有利に進めよう
┼─ 自分らしい働き方をかなえる企業が見つかる!
│『PARAFT』の求人記事一覧はこちら
┼────────────────────────
┼─ 会員登録で最新求人&記事情報をチェック
│会員登録すると、求人や新コンテンツなど最新情報満載のメルマガが届きます!
│『PARAFT』の会員登録はこちら
┼────────────────────────

![めんどくさいのはミスマッチが原因? 失敗しない仕事選びのコツ:r000019003466 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000019003466/jso6tzov03ijac8f603tdwk2.jpg)
仕事を変えるタイミング
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳BALANCE┻
仕事を変えるタイミング
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
仕事のすべてをめんどくさいと感じる場合は、ミスマッチが起きているかもしれません。「めんどくさいのが仕事」という考えはやめて、「めんどくさくない仕事」を選べば、より充実した働き方ができます。ミスマッチを解消して自分に合ったやりがいのある仕事を見つけてみましょう。