仕事の記事2019.03.20
仕事のモチベーションアップ
仕事を頑張るのに疲れた……頑張れなくなる理由と解決する方法
keyword: 仕事 働き方改革 自分らしい働き方 転職 頑張る
2019.03.20 文章 / PARAFT編集部
仕事を頑張ることができない……その理由と対策
出典:Pixabay
仕事に疲れたとき、仕事上の誤りを指摘されて落ち込んだとき、仕事が終わらないとき……。でも、仕事を頑張ることができない自分を責めてはいけません。まずはその理由を探して、対策を講じてみましょう。
1.仕事を頑張ることができないのは仕事が面白くないから
仕事にやる気が起きず、頑張ることができなくなる理由として多く挙げられるのが仕事自体が面白くないと感じるときです。では、仕事が面白くなくなるのはどんな理由があるでしょうか。
・仕事の知識やスキル、経験が浅い
・仕事を頑張っているのに周囲から評価を得られない
・目標がない
仕事をする張り合いややりがいを見いだせないと、面白さを感じる機会も得られなくなります。仕事をする目標を設定することで、達成感を得ながら知識やスキルアップにつなげていくことができます。
2.仕事を頑張ることができないのは職場の人間関係がつらいから
職場の人間関係は自分一人が頑張るだけでは、なかなか改善できないものです。とはいえ、何もしなければ状況は変わりません。
まずは無理をしない範囲で、円滑なコミュニケーションをとるよう努めてみましょう。それでも良くならないときは、割り切ってしまうのもストレスをため込まない方法です。
3.仕事を頑張ることができないのは賃金が低いから
賃金は仕事への意欲と深く結びついているため、頑張る気持ちを大きく左右しがちです。頑張っても適切に評価されない、人事制度に納得感がないというときは、転職を視野に入れるのも選択肢の一つです。
そもそも、どうして仕事を頑張るの?
出典:アマナイメージズ
そもそも、仕事を頑張る理由はどこにあるのでしょうか。新入社員が会社を選ぶ理由を見てみると、仕事に何を期待していたのか、その原点が見えてきます。
新入社員が会社を選択したときの理由として多く挙げられるのは、主に以下のものです。
1.自分の能力・個性を生かせるから
2.仕事内容が面白いと感じたから
3.仕事のスキルを身につけられる環境だから
いずれも自分の将来への希望を抱いて、仕事を頑張るという決意がうかがえます。
今の仕事や会社を選択した時、あなたは仕事の何に対して「頑張る」気持ちを抱きましたか? 頑張る気持ちが仕事として形になっていないとしたら、その理由を考えてみましょう。
自分自身の問題だけではなく、仕事内容や職場環境にモチベーションを下げる要因が潜んでいることもあります。自分の中で整理することで、次に何をしたら良いかが見えてきます。
仕事を頑張るだけでは解決しないこともある
出典:Pixabay
今の仕事や職場では、もうこれ以上は望めないと感じたら、限度を超えて頑張り続けるよりも、新たな環境で心機一転することも大切です。
▼ 頑張る気持ちを新たに生み出す環境を探してみる
自分の頑張る気持ちが生かせていないと思ったときは、転職を視野に入れてみることをおすすめします。もしくは、副業から始めてみるという方法もあります。
情報収集の助けになってくれるのがPARAFTです。PARAFTには、会社ごとの特色や仕事観がよくわかるインタビューも掲載されています。副業や兼業を歓迎する企業の情報も豊富にあるほか、転職経験者の体験談も掲載されています。
仕事を頑張る気持ちをもう一度持ちたいという人は、何らかのヒントが見つかるはずです。
┼─ 関連記事 ─────────────────
仕事のやる気をアップさせる記事を読んで、気持ちを整えて前向きに仕事に取り組みましょう!
■仕事のモチベーションはどう上げる?今すぐ試したい3つの方法
■仕事の目標を立ててモチベーションアップ!目標設定のやり方
■「仕事が楽しい」と感じる人の共通点と楽しむためのコツ
■モチベーションはコミュニケーションでつくれ!
■行動経済学から紐解くモチベーションと報酬の意外な関係とは?
┼─ 自分らしい働き方をかなえる企業が見つかる!
│『PARAFT』の求人記事一覧はこちら
┼────────────────────────
┼─ 会員登録で最新求人&記事情報をチェック
│会員登録すると、求人や新コンテンツなど最新情報満載のメルマガが届きます!
│『PARAFT』の会員登録はこちら
┼────────────────────────

![仕事を頑張るのに疲れた……頑張れなくなる理由と解決する方法:r000019003510 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000019003510/jtgtbnrn0a7jac8f6013819e.jpg)
仕事のモチベーションアップ
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳BIZ ETIQUETTE┻
仕事のモチベーションアップ
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
仕事には頑張る気持ちが必要です。頑張る気持ちがあるからこそスキルアップもできるのです。でも頑張る気持ちは自然に生まれるものではありません。自分の強みを知り、強みを生かせる仕事を探しましょう。そうすることであなたの「頑張る!」気持ちが豊かな実りをもたらすでしょう。