仕事の記事2019.03.26
あなたにとって仕事とは?
「仕事とは」永遠のテーマを考える。成功者に学ぶ向き合い方
keyword: 仕事 働き方改革 自分らしい働き方 転職 仕事とは
2019.03.26 文章 / PARAFT編集部
あなたにとって仕事とは何ですか?
出典:アマナイメージズ
仕事をする一番の目的としてまず頭に思い浮かぶのは、「お金のため」という考え方ではないでしょうか。もちろん大切なことではありますが、それ以外の意味を考えていくことで自分らしい働き方に出会えるはずです。
▼ 仕事とは:社会に貢献するため
社会や人の役に立つことで喜ばれ感謝されると、存在意義を感じ充実した気持ちになります。多くの成功者はこの気持ちを強く持って仕事に臨んでいます。
▼ 仕事とは:人と出会うため
人との出会いや人脈が人生をより豊かにしてくれます。ときには人生が大きく変わるきっかけになることもあります。さまざまな年齢や環境の人と出会い、考え方の違いを知ることで人としても成長することができます。
▼ 仕事とは:自分を成長させるため
仕事の進め方や取り組み方を学び、新しいスキルや知識を得ることで自分を成長させることができます。その能力を活用することで社会とのつながりも強くなり、人間性が高まります。
仕事とは?作業と何が違う?
出典:アマナイメージズ
「作業」として、上司に言われたことをそのまま形にしているだけでは、仕事にやりがいを見出すことはできません。では仕事にするための心得とはどういったものなのでしょうか。
▼ 仕事は意思を持って取り組むもの
誰かに頼るばかりではなく自分の意思を持って仕事に取り組んでいくと、状況を正しく把握できるようになり、不測の事態にも対応できます。
▼ 仕事は創意工夫をするもの
どんな仕事に対しても自分の考えを持ち、現状のままでよいか、改善できることがないかを自分なりに工夫していきましょう。
多くの成功者は仕事に喜びや楽しみを見つけ、こだわりを持って取り組んでいます。彼らのような充実感を得たいなら、与えられたことをこなすだけではなく、前向きな気持ちと行動力を持つことが大切です。
成功者に学ぶ「仕事とは」に対する問いかけ
出典:アマナイメージズ
▼ ピーター・F・ドラッガー氏(経営学者)
すべてにおいて、「人間が幸福になるにはどうすればいいか」という考えが根底にあります。技能、情報、知識は道具に過ぎず、「自分の強み」を知ってどのように生きていくかを見定めていくことが大切。仕事だけにとどまらず、物事の本質をさまざまな角度から語っています。
▼ 稲盛和夫氏(京セラの創業者、JALの再建にも貢献)
「考え方」×「熱意」×「能力」=人生や仕事の結果である、という持論があります。たとえ能力が低くても、熱意が多ければ自分より能力を高い人を大きく越えられます。また、「考え方」がネガティブな場合はマイナスに作用するため、全てがマイナスになってしまいます。そのため、3つの要素の中でも「考え方」が一番大切と話されています。
▼ 前澤友作氏(ZOZOTOWNの創業者)
人と競争することが嫌いで、誰もやっていないことに挑戦し続けることが重要と考えています。お金のために働くのではなく、人と同じことをやらず、自分が楽しくワクワクすることに取り組んでいます。雇用者と被雇用者という考え方ではなく、立場は違っても楽しい時は皆で楽しみ、苦しい時は力を合わせて切り抜ける、という経営論を持っています。
▼ 藤田晋氏(サイバーエージェント創業者)
仕事はゲームのように楽しめばいい。ゲーム感覚で目標を設定し、それを達成する喜びを感じるようにすることを説いています。また、仕事の効果を上げるには場数を増やして経験を積み、勇気と行動力を持って挑戦していくことが大切とのこと。他にも「できる人」や「偉い人」よりも、「志の高い人」と付き合う、などIT社長らしい考え方を持っています。
仕事をして対価が発生する人は、どんな人であってもプロといえます。自分にとって仕事をすることにはどんな意味があるのか、自分は仕事にどんな意味を期待したいのかなど、「自分はプロとして仕事を提供できているか」ということについて、普段から見つめなおすことが大切です。
充実した職種の中から自分をより成長させてくれる、やりがいのある仕事を『PARAFT』で見つけてみませんか。
┼─ 関連記事 ─────────────────
仕事に関する記事を読んで、やりがいを持ったりモチベーションを上げたりして、自らの仕事を成功に導きましょう!
■仕事にやりがいを持つだけで評価アップになる?メリットを考える
■仕事を頑張るのに疲れた……頑張れなくなる理由と解決する方法
■仕事をする本当の意味とは?価値ある仕事をするためのヒント
■「仕事が楽しい」と感じる人の共通点と楽しむためのコツ
■仕事のモチベーションはどう上げる?今すぐ試したい3つの方法
┼─ 自分らしい働き方をかなえる企業が見つかる!
│『PARAFT』の求人記事一覧はこちら
┼────────────────────────
┼─ 会員登録で最新求人&記事情報をチェック
│会員登録すると、求人や新コンテンツなど最新情報満載のメルマガが届きます!
│『PARAFT』の会員登録はこちら
┼────────────────────────

![「仕事とは」永遠のテーマを考える。成功者に学ぶ向き合い方:r000019003524 | PARAFT [パラフト]](/files/alias_m1/000019003524/jtphpxfp0kglac8f60g2rt8g.jpg)
あなたにとって仕事とは?
この記事が気に入ったらいいね!しよう
PARAFTの最新記事をお届けします。
┳BALANCE┻
あなたにとって仕事とは?
WRITER
編集部チーム
PARAFT編集部
仕事をはじめると、ときにはつらい経験をしたり、やる気がなくなってしまったりすることもあるでしょう。そんな時は自分にとって「何が仕事のやりがいになるのか」という問いかけをすることで、働き方を見つめなおしてみるきっかけになるかもしれません。